いろんな運勢占いを見るとね、
2017年は平穏運。。。引退してから、
まあ、ものをのんびり眺めておけ、みたいなね。。。
じぶんからは、一切しかけるな、というね。。年である
みたいですね。。。挑戦したい気持ち、にもなるが、まあ
しないほうがいい、とね。。ほんまに。。。まあ、平穏な中に
穏やかさがある、ある程度の金運はいいらしいのでね。。あと
驚いたのがね、わたしは、家族、親戚の生まれ年とぜんぜん
合わないのですね。。。相性がよくないからね、たぶん、ほんとうの
子供ではないなあ、とね。。。よう思いますね。。。2017は、もう
あれこれする予定でしたがね、ぜんぶとりやめてね、ソーシャルも
しない。。ほぼ、引退した、という境地でね。。まあ、平穏に
過ごしますね。。。なにか、トランプ革命でね、変革の運気がね、
五月ぐらいから日本にもやってくるみたいですがね。。まあ、
かかわらないほうがいいでしょうねw。。。わたしも、もう、
政治への関与をやめてます。。。ほんまに。。かかわらないことに
してますね。。。facebookもほとんどはもう、非表示にしたね。。。
で、トラブルの芽になるものはね、あらかじめ、ぜんぶ積んでおく。。。
周りで厄年になっている人が多いからね、一切関知しないことと
する、というね。。。先輩も殺界にいて、後輩も大殺界ですからね、
まあ、誰とも付き合わない。。。まあ、なんか、割とね、別れがあるかも
しれないがね。。。人生の後半戦がスタートするのでね、のんびりしろ、
とね。。。2018はね、まあ、割とね、いろいろ表ではあるがね、これもまあ
影にいてね、一線はもう、退いた、というね。。。形でいいらしいね。。。
来季は二月から七月ぐらいまでにね、出会うちょっとしたものの中にね、
のちのちの人生のタカラとなるようなものがあるかもしれないがね、
まあ、それは狙わずにね。。だからまあ、もう、現役引退宣言をした
ことは大事でね。。。人づきあいはしない、というね。。ことかな。。。
とね。。。さわらぬ神にたたりなし。。。わたしは、亥年ですからね、
神の使い、神の使者というね、意味の生まれだそうですがね、まあ
親族全員と馬が合わない、というね。。まあ、つまり、ちがうところから
きた子供だったのでしょうねw。。。ほんまに。。。まあ、そのね、
平穏な秘密主義をいかしてね。。まあ、何もしない年とします。。。
来年はいろいろあるかなあ、と思っていたが、みな、とりやめますねw。。。
ほんまに。。。引退宣言をしましたのでね。。。ほんまに。。ピース!!!
●今年もね、わたしは、決してアグレッシブではなくてね、よく考えて
いたのでね。。まあ、春先から引退をしてましたのでね。。。まあ、
動いていたらね、不運な年だったようですがね、実際には全く
動かなかったのでね。。。意外と穏便なね、いい年になりましたね。。。
じぶんはなんか「仕掛けないほうがいいみたい」とね、わかった
イチネンでね。。。なんか、動くとダメなんだなあ、と思いましたね。。。
ほんまに。。来年の年賀状も当初はかなりの枚数をだそうか、として
ましたがね。。まあ、かなりそれをやめてね、ごく近しい人だけ、
28枚ですかね。。つまりまあ、もう「不動ですよ…」というね。。。
ことでね。。。贈ろうと思いますがね。。きほんはね、もう
厄年にはなんかお中元とかお歳暮を贈ってもトラブルになる、
ぐらいのものでしたのでね。。まあ、なんもせんようにしよう、
とね。。。なんもせんってね、残念なようですがね、英気を養いね、
イチネンがつつがなく終わることはいいことでね。。。ソーシャルも
よくないのでね。。まあ、来季はとりわけ「なんもしない」ことをね、
まあ、大事にしたいですね。。。ほんとうにもう、引退したのでね、
「なんもしません」ほんまに。。。なんもしない年にします。。。
2017は「平穏運」。。。なにもしないこととする。。。
弊社プレビュー論(ソーシャルワーク編)
Facebookも最近ではほとんど見なくなりね。。。
まあ、あれ、親しい人とすぐにメッセージする、
ハングアウトやらテレビ通話の部分だけは便利
ですがね。。あとはもう、近づいてもしょうがない
人ばかりなのでね。。まあ、してませんがね。。。
それでもね、たま~にね、どこから見ているのかね、
見ている企業があってね。。まあ、注文がきたり、あるいは、
載せていた仕事を削除しろ、とね、。まあ、コンプライアンス
的にいわれますよね。。もう、十年ぐらい前の仕事でもね、
いわれたりね。。。。しますのでね。。。で、担当者が全員
替わってますでしょ???十年だからね?で、福田さんの
ところにあるものは、岡君(BIGREEN)のところにあるデータ
ですか?となったりね。。で、岡君の会社もめちゃ変わっている
からね。。。俺のことを知らずにスタッフがうちになんか
いうてくるとね、俺が怒鳴り散らしてね、、、誰にいうとんねん!!!
みたいになってね。。。向こうも平謝りとかね。。まあ、でもね、
そういう、「プレビュー(他者からの見方、世間からの見方)はね、
そういうまあ、「公開制度」ですからね。。ちょくちょく確認して
おかないといけないね。。。わたしもね、まあ、ツイッター、
Facebook、それからユーチューブみな使ってますがね。。。
ブログもね。。まあ、ビジネスをしないといけないから、
ですがね。。まあ、プレビュー(表示されている雰囲気を
確認できる機能ねw)機能をつかってね、ちょいちょい確認
してますよね。。まあ、そうするとね、俺のタイムラインやら
フィードはね、まあ、あんまり問題ないな、とかね。。。無難だな、
とかね。。。外部から見えるタイムラインもまあ、無難だな、とかね。。。
まあ、そういう風に調整してますね。。。ほんまに。。。機密がでない
ようにね。。あとはまあ、ツイッターはね、なんでしょうね?自社の
宣伝みたいに使いますね。。。ほんまに。。で、グーグルにでる
部分は非公開にしたりね。。。ほんまに。。だからまあ、その
調整も「三か月に一回はプレビュー」で見てますよね。。。
ほんまに。。昔投稿したユーチューブの動画なんてね、もう
画面がね、無効になっていてね、記事だけ残っているものもあります
のでね。。あと、意外と友達は見てない、みたいなね。。。ほんまに。。。
あれ、見られているのかな?と思うとね、誰も見てなかったりしてね。。。
それはね。。。ほんまに。。。。まあ、あればっかり見ている人は
いないわね。。。うちは仕事を開始する時刻が午後二時ですからね。。。
まあ、だいたい、昼間の一時におきてきてね、で、珈琲とトースト、
さらに、まあ、いろいろ風邪薬、葛根湯を飲んでね、まあ、デスクの
前に座ってね、五時まではあれをいじっているね。。。ツイッター
とかね。。。ブログとかね。。で、晩飯をはさんで、酒をいれてから、
企画です。。。ほんまに。。。企画書はもう、グーグルドキュメントで
つくったり、ワード、パワポでしますからね。。もう、まったく他社には
見えないね。。。クライアントにはワードで送るときもあれば、いろいろ
ですね。。。FBメッセージで贈るときもあれば、FBグループにして
やりとりする場合もあるね。。ほんまに。。。もちろん、グーグル
ドキュメントでもやれるね。。だからまあ、もう、NYのSOHOみたいな
ものですからね。。ここでね、十分仕事はできる、という感じですね。。。
ほんまに。。。デザインももう、じぶんでしますのでね。。ほんまに。。
そんなにね、「高いもの」いらないですからね。。ほんまに。。。ピース!!!
弊社プレビュー論2(弊社ソーシャルブランドワーク・しつらえ編)
まあ、なんか、最近ですね、わたし、というか
弊社がね、博報堂さんのIDをとれましてね。。まあ、
なんというのかね、博報堂さんの関係の会社にね、まあ
正式になった、というのかね。。まだ、ようわかりませんがね。。。
で、そのことからね、その、「コンプライアンス条項」をいわれる
ようになりましてね。。つまり、元職でね、博報堂DYにいたときはね
元職のコンプライアンスがありましたがね。。いまはまあ、博報堂DY
本部の会社さんというね、扱いになるみたいでね。。まあ、そうする
とね。。。博報堂の外郭会社ですからね。。。博報堂とか、元HDYとかね。。。
出せないらしいのですね。で、その規定がね、弊社に入ってきたからね、
元職のときのものをね、ぜんぶ非公開、非表示にしてね。。。弊社の
発信プレビューとしてね。。。で、いま、それをツイッターとかFBで
確認してますとね。。。FBもまず、外部の人にどう見えるのか?がある
でしょう?そこからね、知り合いたい人はリクエストがきますでしょ???
で、まあわたしも、プレビューを正確にね、把握してね、コンプライアンスに
抵触するものはぜんぶ、非表示、非公開、「じぶんだけ」のロックをかけて
ね。。実際にはまあ、HDYのグループ会社というのはね、まあわからない
ようになっているのですね。。まあ、この作業でも数年かけてね。。まあ
本部に申請して、認められてね。。で、まあ、わたしが元職の時代のね、
わたしを知っている人がまったくいなくなった、ということでね。。まあ
本部に戻ることになりね。。。で、まあ、身内ですからね、今度はまあ、
外郭組織(福田事務所グループなどね)のね、コンプライアンス規定をまあ
順守しろ、となるからね。。。もう、まずね、仕事のアップができない。。。
それから、個人のプライベートですよね。。つまり、食べ物とかね。。。
それもあかん。。いいのは、安倍総理夫妻との関係?つまり博報堂と
政治をつなぐ仕事はまあ、発信してもよい。。。それ以外はあかん。。。
クライアントの守秘はあかん。。。。仕事集はあかん、というね。。。
まあ、それでね。。。仕事実績衆がない会社になったのですがね。。。
そのほうがね、依頼がちゃんとくる、ということでね。。。実際まあ
ひじょうにね、クライアントが増えてましてね。。まあ、、それが交換条件
でね。。。けっこう、窮屈だな、というね。。感じはするのでね。。それなら
もう、フリーのほうがよかったなあ、となるんですがね。。そこはもうね、
元職で偉くなっているからね、逆に「そうは自由、勝手気ままにはさせませんよ?」
ということでね。。まあ、本部通達がありね。。まあ、みな、非公開にした、
というね。。まあ、それについてはね、激論があったのですがね。。この
数か月でね。。。本部の担当を怒鳴り散らしたりとかね。。してましたね。。。
なんで、お前らのような、本部の後輩にいわれなあかんねん?俺を誰や?と
思っているねん?みたいなね。。。まあ、でもね、そういう最上層部にはね、
俺の先輩がいますからね。。まあ、先輩からね「まあ、な?福田?もう、お前の
事務所は公認するからね、逆にお前の自由なところ、好き勝手にしているところ
もな、抑えてくれや?まあ、頼むわ?」みたいにいわれてね。。まあ、ふーん、
そうですか?なんか、それ「つまらないですねえ~?」とね。。まあ、いうの
ですがね。。「まあ、しゃーないねん。。お前もうちではもう、偉い部類
だからさ?いつまでも新卒のように自由にされてもね、あれだしね。まあ、
福田事務所を見ている若い連中もようけおるのでね。。あんなにやっていいのか???
とね。。。本部が誤解されてもあれなのでね。。それでね、まあお前のあれは、
みな、保証するからね、こらえてくれよな?」といわれてね。。まあ、それでね、
まあ、おもしろかった部分はね、みな、非公開にしたのでね。。まあ、なんかね、
つまらない子会社、孫会社みたいになるのですがね。。まあ、信頼度はね、
あがりますがね。。。。まあ、おもろないのでね。。まあ、こっちでね、
暴れたり、ツイッターで暴れるけどね。。。FBはね、いま、わたしの
プレビューそれから、自社のね、グループのプレビューを見るとね、
もう、どこにも「コピーライター」とかね、「博報堂」というね、文字が
なくてね。。どこにもない。。。「大広」というのもね。。あるのは
「自民党員」「天浄教」そして、うちの会社名と、顧問先ですからね。。。
もう、ぜんぜんわからない。。。広告屋だともわからない。。ぜんぜん
わからない。。まあ、安倍総理と親しいのかな?ぐらいですよね。。。
だからまあ、ね。。。本部IDを得たのでね、まあ引き換えにしている
ものもあってね。。。つまらなくなるのですねw。。。楽しみたいのです
がね。。で、仕事が増える、依頼が増えるのでね。。腹がたちましてね。。。
ほんまに。。よう、干渉してくる親会社やのう、とね。。昔中野さんもね、
やめたあとにね、やめたのに、そうなってね、すごい本隊と大喧嘩になりね、
きほんはもう、喧嘩スタイルでね、本部とつきあうようにした、とね。。。
宮本さんに聞きましたがね。。そんな感じなんですね。。同じなんですね。。。
だからまあ、本部にね、取り込まれるわけですね。だからまあ、中野さんもね
最初はやめて五年とか十年ね、IDがとれなくてね、で、とれだしたらね、
経営は安定したけどね、本部にいる後輩にね、頭をさげろ、となるからね、
我慢がならないからね、よく怒鳴り散らしてましたよね。。。中野事務所の
しごとにね、本部の若い者がね、注文するからね。。「なんだと、こら~?」
みたいにね。。なってましたよね。。たとえば、、中野さんにずいぶん
後輩のね、打谷さんがね。絵の修正をしてくる、とかね。で、中野さんが
激怒してね、宮本さんは打谷さんを罵倒してね、林さんは作業をしない、
とかね。。でも、博報堂関西支社のCDである加藤さんからはね、大きな
お金が振り込まれてね。。加藤さんからも、打谷さんにお叱りがいき、
というね。。。で、そういう上層部は握手しているけどね、家来どもがね、
闘ってね、板挟みになりね。。。打谷さんも、あの仕事はもう、やめさせて
ほしい、というね。。。関西セルラーとかね。。ありましたね。。で、
それでコピーで板挟みになったのが清水さんと西原さんでね。。いま
それぞれね、代理店の局次長、ECDですがね。。あれだけ板挟みになった
らね、機が狂うわ、というね。まあ、だから、うちもそうなっている
のでね。。俺には直接はいうてこないがね、BIGREENとかにね、ひじょうに
いうてくるからね。。。BIGREENがね、本隊にぶちイカルわけでね。。で、
俺に報告がありね、そんな仕事やめてまえ、営業を殺せ、みたいにね、
いうたりする、というね。。。まったく同じですよね。。まったく同じ
でね。。。だからまた、BIGREENもね、それは家来にさせていてね、
俺が怒るとね、岡君がね、いやあ、うちのものがアホでねえ、とね。。。
とりなしてね。。まあ、おれもね、まあ、本隊からいわれたらね、
まあ、じゃあないな、というね。。まあ、まるでね、あーいうさ、
豊臣とか徳川の現場の大名がね、本部にいる官僚、石田光成みたいなね、
茶坊主からね、いろいろいわれてね、ぶち怒る、みたいなね。。感じと
おなじでね。。。こっちはもう、現場でやっとんだぞ?こら~?
みたいなね。。そのいうてきたやつを殺せ!!!みたいにね、なる
わけでね。。それとまったく同じだからね、岡もぜんぶ報告してくる
のでね。。。。なにやつが、そんな低レベルのくせにね、うちにいうて
きやがる?とね。。まあ、おれが怒っているとね。。すぐに本部に伝わりね、
本部ではそれを伝えた人間をまた、ぶち怒る、というね。。福田さんを怒らせて
どないするんや・・・???あれはうちの元老だぞ?政治役員だぞ?すぐに
お詫びをだせ!!!みたいになるのですねw。。。ほんまに。。で、まあ
それでは済まないならね、俺の先輩筋(あんまりいないけどね)とかね、
役員筋がね、まあ頭を丸めたりね、お詫びをいれてくるのでね。。ほんまに。。。
まあ、それならね、こちらも折れましょう、というね。。だからもうね、
きほんはね、俺らはそういうものでね、折れられないですからね。。。
並みの条件では折れないしね、こちらが折れたらね、あちらにも
まあ、そのぶんね、お金はね、だしてもらう、というね。。。
メンツをね、いじられるわけですからね。。。ほんまに。。。。
それはもう、ぶち怒る、というね。。ほんまに。。まあ、
だからね、その代償にね、大クライアント、お金がね、まあ
送られてくるのでね。。まあ、年商100億ぐらいにはなる、
というね。。一回折れると百億はもらう、みたいなね。。。
ほんまに。。。それはそうですよ。。。顔を曲げるわけですからね。。。
本部のためにね。。。ほんまに。。。だから、それはもうね、
永久に保証する、というね。。ことになるからね。。まあ、
軍票であるね、本部IDとね、本部マイページ、極秘の情報が
じぶんだけは取得できる、というね。。。ものがあるのですね。。。。
ほんまに。だからまあ、中野さんもね、やめたあとは冷遇され、
そのあとは非常に優遇されていきね。。まあ、中野さんも本隊若手を
信用せずにね(それはもう、元部下の部下の部下みたいなね)、本隊を
ぼろくそにいうていたのでね、後輩の萩原局長などとすごい仲が悪くてね、
あいさつもしない。。まあ、実際合えばね、後輩のほうがね、中野先輩。。。
いつも、お世話になってます、例の件すいませんでした…とね。。まあ、
本部はサラリーマンですからね、そないいうからね。。まあ、中野さんもね
まあ、あれはいいよ。。まあ、そちらのね、あれから挨拶があったからさ。
まあ、いいよ、また頼むな?というてね、本隊に貸すわけですね。。それと
おなじでね。。。向こうもね、俺が行くとね、ああ、先輩すみません、あれは
もう、どうしても、コンプライアンスで、となるのでね。。まあ、後輩官僚
がね。。。福田さんどうもです、福田先生にご迷惑をかけるつもりは毛頭
ありませんでね。。ただ、うちの最上層部がね、あれでしてね。。まあ、それは
戸田会長からいわせますのでね。。すみません。。また、たん熊などでね、
やりましょう。。。福田会長に借りているからね、うちのほうがお詫びを
しなきゃならないのですが、とね。。まあ、サラリーマンですからね。。。
本部のね、俺に顔の効く人がね、まあ、いうてくるのでね。。まあ、こっちもね
俺で数百億、一生数兆円入るならね、まあ、にんまり、ですからね。。ほんまに。。
まあ、まさにね、中野スタイルですからね。。ほんまに。。。まあ、ごきげんに
なるわけでね。。おお、そんなに金が?まあ。じゃあ、いいか、とね。。ほんまに。。。
まあ、そうい牛組でね。。この世界はね。。。ほんまに。。。だからまあ、そういう
ね、大大名と本部の若い官僚でね。。もう、大喧嘩になるのでね。。まあ、それを
とりなす人もいますのでね。。まあ、きほんはね、まあ、機嫌がいいね。。ほんまに。。
まあ、金が振り込まれるとね、もう、笑っていたりね。。ほんまに。。ですよ。。。
おもろいね。。まあ、そのぶんね、頭をさげてきた人、謝罪してきたね、本部の
人間についてはね、まあ、その上司のラインをあげるためにね、まあ、なんか
あったらね、それはもう、貸しているわけだからね、うちを使ってくれ、とね。。。
まあ、謝罪があったのでね、そこの筋にはね、まあ、いいものを提供しよう、
とね。。まあ、なるのでね。。まあ、そういうね、ヤクザ顔負けのね、世界
でしてね。。だからもう、筋が通らないとね、ぜんぶ停止するのでね。。ほんまに。。
まあ、だから、誰から折れてくるか、誰からお詫びが入るか、なんですね。。まあ
それによりね、まあ、こちらもね、ふーん。まあ、それだったらね、そこのね、
上層部をまあ、考えよう、というね。。。ほんまに。。まあ、福田会長がもう、
激怒されてますよ?これ、誰の責任ですか?みたいにね、まあ本部ではなります
のでね。。それはもう、あの人でしょう?となればね、その上が謝罪する。。。
ほんまに。。いちばん上が謝罪してね、折れていくからね。。まあ、じゃあ、
その上は助けよう、その人に謝罪させた人はまあ、たすけるからね、結局はあ
まあ、本部をもっと助ける、ということになるわけですね。。。。ほんまに。。。
だからまあ、どこもヤクザですよね。。。ぜんぶヤクザですよね。。ほんまに。。。
だからまあ、本部を助けてほしいわけですからね。。狙いはね。。ほんまに。。。
本部の増収増益を助けてほしいわけですからね。。。ほんまに。。まあ、それが
あるのでね。。まあ、ぼくらもね、無理強いはせずにね、それはもうね、まあ
折れてきたらね、いくらでも、こちらは筋を通しますよ?とね。。そっちが
筋を通してないからね、怒るわけでね?みたいなね。。ほんまに。。まあ、
それがあってねえ。。。ほんまに。。。まあ、そこに謝罪がちゃんとあれば
ね。。それはもうね、いくらでも協力はしますよ、というね。。ほんまに。。。
だからまあ、本部同士は組になりね、よその組とはね、付き合えなくなるの
のでね。。まあ、岡君が大広関西組ならね、わたしがまあ、博報堂関西組となり
ね。。まあ、フリーならね、岡君と和気藹々なんですがね。。。組がちがうとね
まあ、ちょっともう、俺らの間はね、しばらく通じずにね、お互いの本部に筋を
通そうかね?みたいなね。。話をまあ、岡とはするわけでね。。。ほんまに。。。
だからまあ、岡もね、西原、松岡とかね。。いろいろ組み込まれていてね、
俺はまたね、ぜんぜんちがうところにね、組み込まれているのでね。まあ、
それはね、代理店中枢のね、外郭組織のとりこみですからね。。まあ、おれらには
ね、そういう、その組織だけのID、コンプライアンスがあるのでね。。まあ、もう
よその組とはね、あんまり付き合わないようにしましょうかね、みたいなね。。。
ものになるのですね。。だからまあ、それがね、うちに適用されるとね、まあ
わたしは折れますのでね。。まあ、それならね、しょうがないかな、とね。。。
向こうにも顔があるのでね。。まあ、それならばね、とね。。。ほんまに。。。
まあ、だからね、うまく収めるひとがいますのでね。。。ほんまに。。そこだよね。。。
ほんまに。。。そのぶんね、莫大な報酬がでますのでね、こちらもね、まあそれに
従っていく。。というね。。まあ、今年はとくにね、いろいろ様変わりしたよね。。。
ほんまに。。。ものすごい変わったですからね。。ほんまに。。不思議なほどにね。。。
というのですがね。。まあ、本隊、本部の立場もあるしね、中野さんもね、まあ、
往年はね。。。まったく、折れない、まったく折れているように見えない
つまり、絶対に仕事の表面ではね、折れないひとだったからね。。まあ、その
間のね、若いね、伝書鳩がまあ、つぶれるわけでね。。ほんまに。。まあ、
そういうのはよくあるね。。ほんまに。。。この世界ではね、多いよね。。。
それはもうね、そういう世界ですからね。。だからまあ、そういうね、
若い鼻息の荒いタイプではもたないですからね。。。ほんまに。。。ピース!!!
●だからまあね、誰がとりなしたのか、というのもね、あるんですね。。ほんまに。。。
申年は入団、加盟、入組する年。。。長いものにまかれる、軍門に下る、寄らば大樹の陰になる
まあ、わたしもね、芸術とか自由が隙だからね。。。。
まあ、ぜんぶ自由に、フリーにね、どこまでも表現の
自由でいきたいのですがね。。。結局はね、まあ、日本の
大組織ね。。つまり、軍門?長いものにまかれてしまいますよね。。。
けっきょく踊りもね、1992年の申年に入りましたでしょ。。それから
コピーもね、2004年の申年に福岡に入りましたでしょ。。で、今年は
2016年でね、宣伝会議公認者に入り、電通、博報堂加盟車に入りね、
まあ、自民党にも入党、というね。。もう、暴れているとね、亀井
させられるのでね。。。長いものにね。。いやなんですがね。。。
もう、しょうがないね。。どこまでもね、自由に、放送禁止のようには
できないね。。まあ、そこがね、俺のサラリーマン育ちのところでね。。。
いやなのにね。。。入れられるからね。。その中でね、規定を守りね、
コンプライアンスを順守してね、まあお手本になれ、とね。。まあ、
いわれるのでね。。最初は、軍門に下る?あそこの?ふざけるな!!!
とね。。暴れているのですがね、気づいたら丸め込まれてね、まあ
その仲間に入れられていてね、加盟しているのでね。。まあ、それもね
だいたいは厄年がくるとね、辞めるんですがねw。。。。辞めると自由に
なるのでね。。。いいのですがね。。。結局ね、こいつはやりよる、力がある
となるとね、軍門、業界の組合、団体、メンバー、協会などにね、ぜんぶ
入れられてね、もう、がんじがらめになりね。。まあ、生きているだけに
なるのでね。。。自由がいいのですがね。。まあ、そうもいえないのでね。。。
ほんまに。。。それはもう、じぶんの芸術性、思想的な部分をなくしてね、
長いものにまかれる、大組織に入る、メンバーに入るのでね。。まあ、
しょうがない。。ほんまに。。。入るとね、ダンスもコピーも政治もね、
うるさくてしょうがないですからねw。。。規定がね。。ほんまに。。。
組織的にね、うるさくてしょうがないからね。。まあ、いやになる
のですがね。。まあ、今年はようけ入りましたよねw。。ほんまに。。。
もう、しょうがないんですよね?暴れているとね、彼はおもしろいから、
プロでやりなさい、みたいにね。。ちゃんと舞台でやりなさい、とね。。。
路上でするな、とね。。。ストリートでやるな、とね。。ほんまに。。。
ちゃんとスタジオでやれ、公式の場でやれ、とね。。ほんまに。。。
●それはもう、しょうがないね。。。申年にはね、入りますよね。。ほんまに。。。
「神ってる」が流行語に。。。。
おもろい時代やねぇ。。。カミッテル?
と読むのですかね???昔なら神がかっている、
といったものなんでしょうがね。。。カミってる???日本?
外様の悲哀。。元巨人・清原さん出所後番組公開。。「外から見る巨人は、中にいると大違いやった」とね
アメンバー限定公開記事です。
本当の親なら「負けるな」よ、という。。。義理の親なら「戦うな」というねw。。。ほんまに。。。
今日は、TBSのニュースキャスターを五分見た
のですがね。。俺が土曜日のニュースを見るのは
新卒になる前の同志社時代ですかね。。。1991年
とかにね、京都の新田辺のマンションでね、同僚、
というか同級生とファミコンをしたり、ダンスの練習を
したりしていたときにね。。。当時TBSのギミアブレイクという
大橋巨泉の番組がありましてね。。そこにね、糸井さんとかがね、
「徳川埋蔵金」でね、でていたのですね。。で、まさにね、当時は
ビートたけしさん全盛期でね。。で、それがね、いまもう、何十年後
かですよね。。で、いまもね、メディアは糸井だしね、コピーも糸井、
お笑いもたけし、なんですね。。。ダウンタウンとかね。。で、今日は
あの元巨人・清原さんのね、出所後のインタビューを流してましたがね。。。
まあ、サブリミナルといわれるTBSのね、手法はあいかわらずでね。。。
まあ、あのときね、俺も学生時代に「糸井さん?これがコピーライターの
仕事かよ?」とかって、思っていたのですがね。。まあ、じぶんもね、
いま、そういう意味ではね、当時あったDADAみたいなね、ダンス番組を
やっているしね。。まあ、ソーシャルメディアは当時とは違いますがね。。。
まあ、事務所をもっている部分はね、糸井、ナカハタとか、中野さんと同じ
でね。。。おもろいポスターにCM、映像ですよね。。で、まあ、受賞歴多数
でね。。こういうウェブサイトもしているからね。。まあ、たぶんね、いまの
若い子にもコピーライターってね、響くのだと思うけどね。。あの当時とね、
メディア、ニュースの構成が変わってないところがね、テレビらしかった
ですね。。いまはもう、わたしは地上波を見ることはなくてさ。。民放は
まず見ないしね。。あとはまあ、大河ドラマだね。。あとはもう、ぜんぶね、
事務所で書く仕事、それから映像、写真、三食、寝起き、ソーシャルとある
のでね。。まあ、ものすごい忙しいわけでね。。まあ、それを当時はね、
東京のチャンネルから流れるものをね、まあ京都の田舎の自宅で見ていた
けどね。。まあ、いまはね、俺がそういう、コピーライターの本をだす
立場になったりしてね。。。かなり後輩のさわらぎさんも本をだすしね。。。
ほんまに。。。だからまあ、なんでしょうね?あのとき、テレビにいた
若いころの糸井さんとか、ですよね。。このおじさん、おもろいねえ???
とね。。大学生などが思っていた部分をね。。まあ、いまね、俺がやっている、
やらされていてね。。。京都の深夜ではもう、そればっかり、というね。。。
ダンスの番組ばっかり、というね。。ことでしょ。。だからまあさ、それもね、
もう、でなかったらよかったな?というね。。。感じなんですね。。もう、
誤解がすごいのね。。。踊りの番組にでるとね。。。世間がね、まだまだね、
踊りについていってないのでね。。。まあ、すごくね、怪しく見られてね。。。
本当はもう、この十年というかね、新卒から遊んでないのにね。。。遊んでいる
ように見られていてね。。まあ、困るんだよね?というね。。。部分でさ。。。
だからまあね、安易に著書とかね、テレビ出演とかね、引き受けるもんじゃ
ないな、とわかりましたよね。。もう、いろんな風に若い人に誤解されて
しまうのでね。。まあ、CMとかね、ちゃんとつくっているのでね。。うちはね。。。
レイアウトさせたりね。。そういう事務所ですからね。。まあ、だからね、
大阪だとね、当時は目立つライターというとね、元電通の石井さんぐらい
でね。。やっぱり、東京に生きたかったですからね。。。京都からね。。。
京都からなら、トウキョウは近いのでね。。まあ、トウキョウのメディアに
入りたかったよね。。まあ、楽でおもろい仕事に見えるからね。。そういう
ね、テレビはね。。あれはもう、実はたいへんな芝居の撮影でね、というね。。。
世界なんですがね。。あれがまあ、「芝居」と思わないからね。。楽で
おもろいこといって、年収が何千万もあるのか?と思うけどね、まあそう
じゃない。。テレビは出演料無料のプロモーションツールですからね。。。。
ただでよければ、出ませんか?宣伝になりますよ?という部分でね。。。。
当時のZOOを排出したね、クラブDADAでもね、そういうものでしたのでね。。。
まあ、わたしもそうだね。。で、でて、誤解を浴びたりね、批判をあびたりね、
親御さんに叱られたりね、なんか、PTAでね、子供が夜な夜なダンスに、とかね。。。
なるでしょ。。だからまあ、よくね、わたしもね、それはわたしの仕事なんだ、
ダンスクラブは弊社の関連会社なんだ、とね。。いうわけですがね。。意外とね、
世間の親御さんにね、まゆをひそめられたりするしね。。テレビにでているとね、
「こいつがやってんのか?」ってね、なることが多いのね。。こーいうさ、まあ
ソーシャルのは九よりね、マスメディアのほうがまだ早く届くのでね。。。。
関西ではね。。。東京ではもう、ウェブのほうが速いでしょうがね。。だからまあ
問題が増えてきてね。。。やることが多い。。火消したりね。まあ、誤解も
うけるのでね。。まあ、よくないな、と思ってましてね。。そんなに派手な
コピーライターいないですからね。。。大阪でもね。。だからもう、めっきりね、
出不精になりましてね。。。かみさんも子供もいるからね、しごとなんです
がね。。。そこがまあ、伝わらない、というかさ。。。テレビの放映チャンネル
のほうが残るしね、伝わるのでね。。。いやになりましてね。。ほんまに。。。
で、まあ、コピーの本を書いてくれ、とかね。。ラジオCMでしょ。。で、テレビ
CMとかね。。ありますがね。。まあ、そういうね、糸井さんとかね、大阪なら
兵頭さんの四十代みたいなね。。いろんな仕事をしている事務所でね。。まあ、
仲畑さんの四十代にも近いですからね。。。。たいへんやな、と思っていてね。。。
テレビにでるからね、街にもでれないしね。。まあ、妻子がいるのでね、それが
ばれてもいけないからね。。まったく遊ばないわけでね。。まあ、そういうことを
思い返しますね。。。。思い出しますよね。だからまあ、遊んではいないのですね。。。
それはもう、俺のしごとだからね。。。ダンス系はね。。。プロですからね。。。
ほんまに。。。だからまあ、そういうね、じぶんが子供だったときのね、まあ
おもしろかった大人のことを思いますよね。。。ほんまに。。そういうのを
思うなあ。。だからまあね、不景気でしょ。。いまもね。。で、まあ、あの
当時だからね、「くうねるあそぶ」とかでね。。糸井さんが怪しい感じに
なりね、徳川埋蔵金に、CMにでたり、本をだしたりね、テレビゲームだよね。。。
そういうのね、俺もきているからね。。まあ、これもう、するのがいやだね、
というね。。。。部分でね。。コピーも作詞も、ダンスもね。。ほんまに。。。
いややなあ、というね。。。感じでね。。ここの原稿も書く、小説もなんか
書く、ラジオドラマの台本も書く。。それから自民党の論文とかも書く、
とかね。。で、コピー、ポスター、CFでしょ。。。CFのロケも行かなくては
いけないのでね。。まあ、たいへんでさ。。。FBで、コピーを教える塾も
してますからね。。。もちろん金もらってね。。そんなにできないわ…
というね。。ぐらい忙しいわけでね。。。土日もしごとでね。。これね、
テレビに映っているところだけ、見たラサ、この時間帯にダンスクラブで
女性をはべらせてね、シャンパンがぶのみですか~???みたいにね、
PTAの人に嫌味をいわれますがね。。。妻子がいて、息子も娘ももう、
働いているんですよ、弊社もそれが「仕事なんですよ?」というね。。。。
部分なんですね。。まあ、ここがね、わかりにくいよね。たぶんね。。。
説明してもね、誤解を浴びる部分でね。。遊んでるんだろ?なんてね、
なるのですがね。。まあ、そうじゃない。。糸井さんもね、そうじゃない。。。
あれは、仕事ですからね。。。あれが仕事なら、たいへんでしょ?ほんまに。。。
いまのほぼ日もね、あれが仕事だからね?対談もね。。イベントもね。。。
それたいへんでさ。。。ほんまに。。商品開発とかね。。たいへんでしょ。。。
遊ぶひまなんてないですからね。。。ほんまに。。だからまあ、わたしもね、
まあ、そういうね、当時の大阪のライターですよね。。。石井さんみたいなね。。。
で、まあ代理店にいないタイプならね、まあ、兵頭さんみたいなことしかね、
なかったからね。。まあ、あーいう人のね、そういう三十年ぐらい前の暮らしと
おなじでね。。。これ、まあ、たいへんですのでねw。。。ほんまに。。すごい
たいへんですのでね。。これはね。。。社業がね。。ものすごいたいへん
だからね。。。ほんまに。。まあ、見ている人がいますからねえ。。ほんまに。。。
だからまあ、CF手配とかロケも多いからね、どこかに行く時間がないのですね。。。
ほんまに。。ぜんぶ仕事ですからね。。あれ、徳川埋蔵金がね、しごとでね、
再撮影の連続だった、と思うとね、たいへんですよね。。。糸井さんはそれに
作詞、ゲーム、ネーミング、とかね。。。なんかの編集長とかね。。雑誌とかね。。。
もう、そういうのの連続でしたでしょ。。だからまあ、じぶんがあの年代になるとね、
まあ、徳川埋蔵金とかバス釣りはできんな、とね。。そこまでできんな、とね。。。
そこまでね、テレビクルーに付き合う時間がない。。ほんまに。。だからまあ、
仲畑さんとか兵頭さんのタイプに近いね。。ほんまに。。。制作物もまあ、
中野に近いね。。まあ、そんな感じだね。。。糸井さんほどね、表にでて
語る時間がないのでね。。。ほんまに。。。まあ、なんや、福田さんなんにも
でてこないやん?といわれるけどね(いわれているみたいですがねw)それはもう
そういうことなのでね。。それができる暇がないのが現実なんですね。。ほんまに。。。
まったく酒も飲んでない。。ぜんぶ、事務所で原稿ですからね。。。ほんまに。。。
デザインも見るしね。。。ロゴもつくるしね。。もう、ぜんぶ仕事ですからね。。。
もちろんね、ダンススクールをもつ、とかね。。ダンス団体に加盟してね、
なんかをプロデュースするとかね。。もう、さまざまな仕事がありすぎてね。。。
ほんまに。。。それ、「俺がやるの?」っていうものばっかりですのでね。。。
ほんまに。。。ロケにも行くのでね。。たまにね。。。それはもうね…というね。。。
ほんまに。だからまあ、どうでしょうね。。大阪タイプならね、まあ兵頭さんに
近いかな。。で、仲畑さんにも近いよね。。。。裏でやっている部分が多いのでね。。。
ほんまに。。中野さんにも似てる。。。糸井さんのようにはできないですね。。。
妻ありきでね。。ほんまに。。妻子がいるのでね。。それはできないね。。。
ほんまに。。。もう、その時間はない。。遊んでいる時間はない。。。
ほんまに。。あれが遊びじゃないんだからね、どんだけ、たいへんか、
というね。。ゲームとかバス釣りとかね。。。ほんまに。。でしょ。。。
徳川埋蔵金でさ、洞窟の前で数時間、ずっとロケしている、とかね。。。
超大変なのでね。。。ほんまに。。時のキー局のカメラにね、つかまっている
わけですからね。。。プライベートなんて、ないですからね。。ほんまに。。ピース!!!
年明けから猛烈に忙しく、いまももう「年末感」がないですねえ~。。。
今年は忙しい年でね。。。
まあ、もう、十月に仕事納めをしてね。。。
十二月に事始めをしたわけでね。まあ、大阪商人
スタイルに転換してましてね。。もう、年末年始はしごと
ですよね。。。ほんまに。。。ぜんぶしごとでね、いわゆる
一般の人間じゃないね、闇社会のカレンダーで動いてますね。。。
ほんまに。。。もう、この時期はね、一月から三月ぐらいに公開する
仕事でね、てんやわんやになってましてね。。まあ、もう、クリスマス
とかね、クリトリスとかね。。いうてる場合じゃおまへんね。。。ほんまに。。
ツイッターにも書いてますがw。。。
アメンバー限定公開記事です。
長州福田浄事務所・コピーライターKIYOSHI来歴(近年の活動歴も含めて)
エグゼクティブクリエイティブディレクターKIYOSHI
東京FUKUDAホールディングス会長
中部FUKUDAホールディングス会長
大阪FUKUDAホールディングス会長
長州福田浄事務所(個人事務所)・オフィスFUKUDA
中国FUKUDAホールディングス会長
中国福田浄事務所
博報堂本部長
博報堂政務会長
博報堂 宗務
東京福田浄事務所
エグゼクティブ・ディレクター
コピーライターKIYOSHI 自己紹介」
株式会社大阪FUKUDAホールディングス 会長
博報堂政務会長
自民党幹事長
大阪福田浄事務所
トウキョウ福田浄事務所
中部福田浄事務所
東京福田浄事務所
長州福田浄事務所 浪虎(なみとら)
ブライハ所属 大阪福田浄事務所
京都福田浄事務所 など創設
【プロフィール】
昭和47年11月22日生誕。B型。天才。長州出身。若干17歳で
京都祇園の夜の世界に。十代初頭の幼年期から、ヒップホップダンス、
POPダンスに興じる。(同期に、TARBO氏、YOBBOヒデキ氏などが
いる。)1990年(平成二年)同志社大学法学部政治学科入学。
関西初のストリートダンサーとなり、日本最大のダンス組織
「ブライハ・BURAIHA」リーダー・創始者・創設者・最高指導者
となる。その頃についた異名が、後に恐るべきダンスの天才伝説
として広まることになる、恐るべき恐怖の「京都のKIYOSHI君」
であった。後にOGS・YUKI氏にスカウトされ「浪速の豪傑KIYOSHI君」
を拝命する。京都筋から出発し大阪筋全土を抑える豪腕ダンサーに昇進。
現在では関西ダンス界の生きた巨頭として、ダンス界最高首脳陣を
抑える、ダンス界の精神的支柱・生きた理論的最高指導者として
「暗黒街の首相」「日本マフィア界の最高元老」「中国元老」
と呼ばれ、その影響力は計り知れないほど黒い力を身に
まとっている。日本最大・最強・最後のチャイニーズ・
マフィアの権化・最後の元老・最後の親玉とされる。
大阪プラチナム・VIP フリーゲスト
大阪オンジェム・VIP フリーゲスト
京都バタフライ・VIP フリーゲスト
大阪ジラフ・VIP
大阪アウル・VIP
大阪アズール・VIP
大阪ゴースト VIP
大阪シュバル:特別VIP
大阪バロン:スペシャルゲスト
福岡LABG:ゲスト
名古屋プラチナム:スペシャルゲスト
など多数VIP
■1990年、、同志社大学法学部政治学科入学。。。
同時に、トウキョウNOVA21グループ本部役員に就任。。
自民党党本部参与、鹿島顧問に就任するなど上場する。。。
関西初のダンサーになると同時に京都・祇園マハラジャ
グループ店員・超大型ディスコ従業員となり夜の世界に
通じるようになる。1993年(平成五年)、当選一回の
安倍晋三代議士に学生秘書として仕える。深夜、六本木、
赤坂、銀座で豪遊しながら、昼間は衆議院議員会館、
永田町を練り歩く、総理候補側近として力を蓄える。
1992年、大阪POPダンスの団体に加盟し、POPダンサーに。。。
1994年(平成六年)渡米。ニューヨークにダンス留学。
キート、ラバーバンドなどのエリートフォース、ミスフィッツ、また
ハウスのイージョー・カリーフ・ブライアンらに師事し、その独自の
空間を自由自在に使ったキヨシPOPダンススタイルを支持される。
黒人マフィア社会に入り込み、ニューヨークスタイルのダンスを
日本に持ち込む。大阪・京都・神戸をニューヨーク型の危険な
大都市にしたのも、キヨシ会長だとされる。現在では、末端の
後輩ダンサー日本一・シュークリームグッドマンらに、
元祖NYスタイルの伝説の伝道者として影響を与える。
世界ダンス最高峰・ハウスダンスの神様
EJOE氏とPOPの帝王KIYOSHI会長の
伝説のツーショット(@グランカフェ大阪)
■1993年三和銀行入行。。。同年日本テレビ、
朝日放送の放送作家としてもプロデビューする。。。
1994年三井生命参与、鹿島参与、日本アーツ本社
最高顧問に就任。。。博報堂・本部役員に就任する。。。
1995年(平成七年)、阪神大震災当日に日本最大・
博報堂DY門下に入社。現場に配属されて、奮闘する。。。
最初の制作コピーは、京都DOONE社に授けた
「そのダンスは、セックスより気持ちいいかもしれない。。。」
■日本初といってもいい、大阪発の超大型マスメディア型
Copywriterに就任。巨大スポンサーやビッグクライアント、
在阪キー局に寵愛される、大阪発の元祖メディア型コピーライター
としての人生をスタートさせる。翌1996年(平成八年)
から、Panasonic、マンダムなど大型のマスメディア広告を
担当。ヒット作を連打し、第一次大阪黄金期をつくりだす。
当時の博報堂・電通管内では「ダークホース」と評され、
後に「ぴくみん」を大ヒットさせたSCD松本巌氏からは
「福田には黒い力が働いている」とまで言わしめた
剛腕ぶりを示す。2001年(平成十三年)にはその松本巌氏
からの指名で、大阪朝日放送を担当するために博報堂に復帰。。。
■博報堂DY関西・中枢・最高幹部に昇進。Panasonic広告を
長年リードしていた、元SCD・撫養氏の影響力で昇格が
決まる。同年、後に関西広告界を取り仕切ることになる、
現・株式会社タイガー・タイガー・クリエイティブ社社長・
西脇淳氏らと知遇。同年、伝説の「西脇・福田同盟」が
成立。以後、旧かった旧マスメディア広告世代を駆逐し、
以来およそ二十年に渡り関西広告シーンを蹂躙する無敵の
関西博報堂DY(関西HDY)軍団を形成。世にいう破竹の
「西脇・福田連合軍」が巨大な広告軍閥に成長する。
キヨシは若干30代初頭にして最大手広告会社本隊の制作、
事業部長、エグゼクティブディレクターまで一気に昇進。
多くの広告制作会社を系列に従える業界の巨人となる。
その配下からは、富剛・前原貴彦・宮井政明・田中貴弘・
中村元・鈴木孝信・黒田明寛・北本浩一郎・竹内堅二・
重泉祐也・白石昌人・浦川由紀など、現代の広告業界東西を
代表する名将クリエイティブディレクター、アートディレクター
などの大幹部が育つ天下の名将軍団になった。天才を
集める天才、それが浪速の猛虎キヨシ将軍そのヒトであった。
関西ギョーカイでKIYOSHIを知らぬ人なし、と言われるw
また、2011年大阪佐治敬三賞をコンビで受賞する
ことになる、博報堂DYのツートップ・TCC審査委員・
山中貴裕コピーライター(現フリーランス「うたみな」
事務所・社長)と、現在の関西広告界を代表する博報堂
DYのアートディレクター高橋俊臣氏らと、朝日放送
(テレビ・ラジオ両局)の宣伝広告などを仕掛ける。
後にこの宣伝チームは幾多のTCC会員を輩出した
伝説の「ABC」チームとなる。ダンスに続いて
またしても「キヨシ広告伝説」「キヨシ黄金伝説」
「常勝将軍」の名を欲しいままにしたKIYOSHI会長。
2002年にブルー日刊アドグランプリ・初受賞を飾り、
2003年のFMKラジオCMグランプリ(大賞)受賞を
皮切りに、おびただしい受賞歴を数え、2004年
FCC賞、2005年OCC賞、2006年ACC賞と
業界でもっとも受賞が難しいとされる「広告三冠」に
輝くなど、栄光を極める。2000年代関西広告
シーンは、いわゆる「福田時代」とされ、キヨシ
黄金時代、黄金伝説が確立。以後、業界を代表
するシニアクリエイティブディレクターとして、
多くの後進、門弟も育成。博報堂DY営業局・
局次長を経てフリーランス。現在では数ある大阪
メジャー企業の企業顧問・企業参謀も歴任。
1995年以来20年、2015年で、なんと
実にプロ・コピーライター生活二十周年を
迎える、業界最長寿型クリエイターとして
政界・広告界・ダンス界それぞれに睨みを
効かせる、日本情報社会最高峰の巨人、
巨大なフィクサーとして名声を欲しいままに
する。2013年「浪虎:なみとら」設立。
●タレントになる前のキヨシ受賞歴・前歴集
●テレビ・マスメディア登場・タレントに!
明治二年創業
株式会社福田
1972年開業
長州福田浄事務所 創設 復活する:::::::::::
2010年KBS京都ビートライブTV番組専属コピーライター
2010年安倍元首相 事務所来訪
2010年ビートライブTV出演
2011年ビートライブTV出演
2011年ビートライブ・コピー大賞・審査委員長
2011年自民党UST出演
2012年TDC賞入賞
2012年大阪徳洲会 顧問
2012年大丸松坂屋 顧問
2012年中国新聞社 顧問
2013年自民党青年局 就任
2013年自民党参議院 選対
2013年鹿島担当
2013年竹中工務店担当
2013年大阪北新地へ
2013年福岡第一エージェンシーへ
2013年大阪シー烈婦へ
2014年ドクターシーラボ担当
2014年安倍総理 弊社訪問
2014年ほぼ日さんからプレゼント
2014年竹内博報堂を傘下に
2014年Panasonic・Suntory・金鳥関西御三家担当
2015年入籍
2015年テレビCF 制作
2015年安倍総理からいいね数回
2015年岡大緑氏を自民党に招聘
2016年安倍総理と面会
2016年安倍総理からいいね数回
2016年キリン 担当PRに
2016年日本交通 ブランドディレクター
2016年山口県観光CM 納品
2016年東京福田浄事務所 創業
2016年京都学園大学 SCD
2016年自民党参議院候補に
2016年自民党衆議院候補に
2016年自民党京都二区、愛知二区候補に
2016年出産・育児始まる
2016年UCC珈琲 担当に
2016年山口県観光CM動画対象に輝く
2017年共和党 担当政権に
2017年沖縄北方 担当
2017年自民党総務局長 次長待遇
2017年自民党入党 自民党山口第四支部に配属
2017年ダイドードリンコ ECDに就任
2017年ゲームプランナーに就任
2017年九州産業大学 ECDに
2017年自民党幹事長賞(中露対策論文にて)
2017年広告業界 クリエイティブ 受賞多数
2017年山口県観光CM大賞受賞
2017年NYADC賞 受賞
2017年山口県観光CM 受注
2017年選挙・再入籍
2017年東京ジオメトリーと取引
2018年出産・育児・出版
2018年自民党幹事長待遇に
2018年自民党衆議院候補に
2018年パナソニック ECDに
2019年パナソニック アラウーノECDに
2021年50代に!映画監督になるw(わけがない)
2022年映像作家に、構成作家、脚本家になろうとするが
2023年テレビゲーム プロデューサーに
2031年還暦!(江戸堀、高麗橋、淀屋橋に天かい)
2041年70代!(浪速区の自宅を大豪邸に)
2051年80代!業界引退。政界引退。
2061年90代!死去の準備
2071年100歳。逝去の寸前。
■2008年自民党政治大学入学。以後、神戸・流通科学
大学特別招聘講師、大阪ビジュアルアーツ非常勤講師、
京都ビートライブ・キャッチコピー募集・審査委員長を歴任。
2010年博報堂accountplanner就任。同年フリーランス。
2010年六月長州福田浄事務所創立。同年スタートした
KBS京都ビートライブTV(ダンスTV)番組専属copywriterに。
2011年ビートライブ・コピー大賞審査委員長(TV発表)。
同年、自民党大阪UST放送、エクスネック社USTにも出演。
以後、大阪近代美術館、JR西日本、京阪電鉄、阪急電鉄、
大阪東洋陶磁美術館、京都セレマ、カジノのエンゼル社、
大阪徳洲会、大阪MORITO、などの企業顧問を務める。
現在では日本最大手広告代理店・博報堂DY・関西HDY・
大広専属エグゼクティブCD・シニアコピーライター・
シニアプレジデントディレクターにも就任。五年目を
迎える京都酒造組合の伝説的店舗展開・フシミ・サケゾー、
関西女子必須のテナント施設・JRアンジェルブなど、
大阪・京都・神戸を沸かせる多数の人気スポットの
おもしろ宣伝・告知・拡販戦略・Facebook戦略などを
多数手掛けている。関西ダンス界専属コピーライター、
としても、「ダンスを売り続ける男」として有名。
■2013年(平成二十五年)より東京侵攻作戦を開始。
愛弟子・田中貴弘SCDや竹内堅二CDからの諜報活動で、
東京事情に精通していく。トヨタ「権力より愛だね」の
コピーをTCC賞だと早くから予言し、的中させる。
2013年に株式法人化した大阪の新興広告制作
プロダクション・株式会社BIGREEN大阪本社・顧問
にも就任。自民党の党中央選対も長く務め、現在では
政界暦通算四半世紀を超える政財界を抑える重鎮
広告制作者として知られる。現自由党・元生活の党・
小沢一郎事務所や幾多の衆議院、参議院現職議員、また
民進党代表の蓮舫事務所や、元民進党副代表、元民主党
副代表を務めた石井一氏らのTwitterから直截フォロー
されていることでも有名。キヨシ氏Facebookには
多くの国家議員が名を連ねているが、直截コメントを
入れる人はほとんどいない、謎のフィードを展開中。
しかし、たまに重要なコメントが入ることで注目を浴びる。。。
新人時代:1995~1996:㈱ASTRAKHAN時代(現 博報堂DY)
中野時代:1996~2000:㈱中野直樹広告時代(現 博報堂DY)
福田時代:2001~2010:㈱博報堂DY中枢時代(現 博報堂DY)
長州時代:2010~2012:㈱長州福田浄事務所時代(現 博報堂)
媒体時代:2013~2020:㈱福田事務所東京 時代(現 博報堂 本部長)
元老時代:2021~2031:㈱福田事務所大阪 時代(現 博報堂 政務会 会長)
最高幹部引退時代:2031~2041:福田事務所大阪 時代(住友ビル 博報堂豊島区)
スタッフ死亡時代:2041~2051:大阪福田派時代 時代(住友ビル 自民党幹部会)
弊社自社電設時代:2052~2112:大阪天浄教五代目時代(浪速区 春吉自社ビルディングあ)
弊社幹部各藩時代:2113~2313:東京天浄教十五代将軍時代 16代総帥はじまる時代へ
(淀屋橋、高麗橋、江戸堀を支配して、大阪FUKUDA 魔のトライアングル体制と呼ばれる)
弊社会長 近影
大阪福田浄事務所 会長KIYOSHIとは?福田浄(きよし・KIYOSHI)氏略歴
●大阪福田浄事務所 創設歴史
大阪福田浄事務所 創設史
【実働半世紀に及ぶキヨシ裏活動史】
1990年代:新人時代
1972:大阪福田浄事務所 設立
1990:長州福田浄事務所 設立
1990:同志社大学法学部政治学科入学・ダンサーに
1991:五月 東京稲川会 NOVA21グループ加盟
1991:マハラジャ祇園店員・同四条店員
1992:当時京都ソウルスタッフのターボ氏と知遇する。
当時のキヨシ周辺ダンス軍団
先輩:
ソウルスタッフ:
ミッチー
RICO
DAIZO
同期:1983年組
TARBO(タレント)
YOBBO ヒデキ
KIYOSHI(タレント・当人) ■ブライハ創設者
ITO(スタジオ・ゲイヤ代表取締役)
TATSUO(会津小鉄会)
後輩:
1992年組
HICO(現/沖縄CDLZ代表 21+・butterfly・プロデューサー)
KEISUKE(現アズール・プロデューサー +21)
MAEDA
ワーナー(安室奈美恵振付師・タレント・EXILEボーカルファイナリスト)
弟子:
SAWADA(現レッキンクルーオーケストラ)
TABATA
furuno
直参:
KOTA(現スタジオ・アルファ代表取締役)
などなど、現在では考えられないほど、
恐ろしいータレントメンバー、ドリームチームが
ひとつところに集まっていた…。キヨシ伝説の始まり…。
現在、この傘下に三十万人以上の関西ダンス界が
控えている。ほんまに。ものすごいピラミッド社会。
ダンス界「夜の宰相」「暗黒街の首相」KIYOSHI元帥。
ちなみに、このピラミッドの遥か下に現AAAの
興真司郎君などがいるのであった…w
ものすごいダンス元老KIYOSHI君であるw
この周辺から出たのが大ヒット歌手・JUJUである
1992:京都発のダンスショーケース出演
(@ワールド・当時ガイア)
1992:大阪POP入門。キヨシ引き抜き事件。
1992:タートル最高師弟ケンタ筋となる
1992:OGS・YUKI氏の弟弟子になる。
1992:伝説のミナミQOO・VIPに就任。
1992:三和銀行 内定
1992:醍醐の美貌・上田真知子を最初の妻に
1992:第一回目の結婚未遂。(妊娠発覚後、破談)
1992:第一子誕生 京都kiyoshiと名付ける
1993:当時当選一回の安倍元首相学生秘書に
1993:ZOOメンバーと邂逅。六本木Rホールにて。
1993:名古屋出身の女優・モデル・北川忍を妻に
1993:東京浦安・舞浜で同棲。梅宮アンナと知り合う
1994:ダンスNY留学。三井生命内定式出席後辞退。
1994:ターボダンススクール初代インストラクター就任。
1994:伝説のカリスマ・ラバーバンド直伝レッスン。
1995:阪神大震災。コピーライターに就任
1995:祇園辰巳橋の愛妻・堀田麻子を妻に
(以後十五年連れ添う)
㈱長州福田浄事務所代表・福田浄 前歴~~~~~~
主な経歴・受賞歴・特記事項(略歴)
【おびただしい受賞AWARD・PRE PROFILE】
1995:1.17阪神大震災 同志社大学
卒業試験当日に大震災派生。死ぬかと思った。
1995:日本最大・博報堂DY入門
1995:株式会社ASTRAKHAN入社。現場配属
大阪発のコピーライター・ディレクターに就任
同期に、藤井SCD(現・電通沖縄支社長)
後輩に、川口修SCD(現・電通西日本室長)
など、多くの人材が結集していた。
現・同社社長EXCD有沢卓也氏に師事。
1995:ダンサーTARBO君と、二人で
東京六本木攻め・ダンスツアー。
当時東京ZOOの本拠地・六本木
Rホールで、ZOO・CAP氏と、
東京ダンス界の帝王BOBBY氏と
直接遭遇。六本木ベルファーレ
などでも遊びつくす。
1995:ダンサー・TARBO君と
沖縄・与論島弾丸ダンスツアー
沖縄ダンス界を一夜にして制圧
1995:大阪伝説のパシャクラブナイトにて
京都を代表してソウルスタッフ・
ミッチー・ターボダンスチームに随行。
初代OGSオリジナルメンバー、加盟。。。
初代YOBBOファーストメンバーと邂逅
1996:株式会社中野直樹広告事務所入所
当時大阪広告業界のドンであった元・博報堂出身
故・中野直樹ADからスカウトを受け入社。
パナソニックなど、超大型の
マスメディア広告担当コピーライターに。
リップ!スペシャルサンクス!
■最初の上司は、清水清春氏(元・電通西日本CR局長)
上司・同僚・部下・配下に
石松かおり氏(元TCC会員・元OCC最高新人賞・元OCC審査員)
納健太郎氏(TCC会員・元TCC審査員・元OCC審査員)
西原正明氏(現・東急エージェンシー関西CR局長)
山田晶子氏(現・こけしマッチ制作所・代表)
福田浄氏(元OCC会員 現・長州福田浄事務所会長 現・大阪浪虎・代表)
田村公典氏(元・新東通信 元・電通関西 元JR西日本コミュニケーションズ室長)
松岡貴之氏(元OCC会員 現・大広九州参事 元・大広関西CR局次長)
宮田博之氏(元・電通九州を経て、現・星屑カンパニー代表)
川上毅氏(フリーランス 元TCC会員 元・電通関西CR部長・元TCC審査員)
小林智拡氏(TCC会員 現・ADK東京CR部長・元TCC審査員)
板東英樹氏(TCC会員 現・電通西日本CR室長・現TCC上級審査委員)
鬼塚奉宏氏(フリーランス 元・現・電通関西東京CR室長・AD)
古谷智彦氏(現・宝酒造宣伝部・AD)
三好能順氏(フリーランス 元・現・電通クリエーティブx・AD)
など、錚々たる逸材メンバーが、狭い
ワンフロアの密室オフィスで机を並べていた
1997:大阪電通の当時のエースなどと多数知遇。
現・東京電通部長である、SCD松本巌氏に師事。
(同氏は2013年をもって、電通を退社。フリーに)
1998:パナソニック広告作品でヒットを多数制作。
現Panasonic宣伝部長・幹部CD 田村俊樹氏、はじめ
森氏、高須氏、長谷川氏らと共に仕事をする
1998:大阪四ツ橋クラブSISISI VIP
1998:大阪梅田クラブ梅田QOO VIP
1999:宣伝会議賞ファイナリスト(宣伝会議掲載)
「返し終わって、飲み終わる。」のコピーが評価。
1999:TCC新人賞ノミネート(初応募で初ノミネート)
Panasonic大型五作品で
1999年 制作 Panasonic「ってカンジ。」(当時)B前ポスター
1999:広告電通賞受賞作品コピー参加
1999:ビートライブ「舞頼派」ネーミング
1999:恋のから騒ぎ年間特別賞の女性陣と交際
1999:第一回「舞頼派」イベント招待(京都会館満杯)
以後、15年連続開催のモンスターイベント
プロジェクトとなる(現在は芸能ユニット名にも)
2000:心筋梗塞で地元入院。静養。
2000:九州宣伝会議コピー講座に通い、
金の鉛筆を多数奪取。当時の福岡広告界の
リーダー、門田陽氏、中村聖子氏、手島氏
などから、コピー発想を絶賛される
2000:西鉄エージェンシー顧問に
2000:妹が博多ハルヨシ連合会幹部と結婚
2000:交際していた、恋のから騒ぎ美女が
雑誌でヘアヌードに。泣きながら
「私、脱いだよ」と報告が来る
2001:博報堂DYグループスカウト入社
最年少チーフコピーライターに昇格。
牧野聡氏(現MDA社長・元㈱博報堂DY/
元・大広西日本常務・元CR局長)、
松原政夫氏(元㈱一・執行役員・
現シニアディクレター)らと知遇
2001:太田隆AD(現MDA)と多くのプレゼンを手掛ける
2001:大阪・朝日放送の仕事を担当する(CD担当)
2002:故・俳人・松山たかし社長(元㈱シンラ代表)に師事
2002:直属の部下に、いわゆる、広告馬鹿三羽烏、
広告界の三馬鹿トリオが配属されてきて、
彼らを厳しく鍛える。その三人とは?
RIP!以下の人々!サンクス!
富剛氏(フリーランス 元・現・㈱電通東日本横浜CR室長・SCD)
宮井政明氏(フリーランス 大阪浪虎PR
元TCC会員・元TCC上級審査員
現・㈱大広ONES東京室長・CD)
田中貴弘氏(広告界の賞とり男・現オリコムCD /元TCC会員
現・㈱アクロバット東京・CD)
これに、広告陸軍元老KIYOSHIと
大阪の御大・松原政夫氏を加えて
いわゆる、世にいう「広告界の五大老」が
成立。西脇信長亡きあとの広告界波乱の幕開け。
広告界が五大老五奉行制に移行する。
【五大老】
松原政夫(大阪)OCC会友
福田浄 (長州)OCC会友
富剛 (静岡)TCC会友
宮井政明(東京)TCC会員
田中貴弘(東京)TCC会員
【五奉行】
脇田賢一(アンクル)OCC賞受賞者
西條武志(センテンス)TCC賞受賞者
重泉祐也(モノリス)2013年度TCC新人賞ノミネート
加納広明(ZIZO)2012年度OCC新人賞ノミネート
鈴木孝信(ワンズ)宣伝会議受賞者
2002:大阪最年少コピーディレクターに昇進(30歳)
2002:ブルー日刊アドグランプリ・クリエイティブ賞
2003:FMKラジオCMコンテスト・グランプリ受賞(31歳)
2003:競合プレゼン年間六連勝を飾る
2003:広告批評年間広告ベストテン特別賞
2003:りそな銀行コピーライターを務める
故・細谷りそなHD会長などを撮影する。
現・大広執行役員・森本SCDと共にCDを務める
2003:ビートライブTVCMコピー
「あなたのダンスが、ここにある。」制作
2004:伝説の正月広告・朝日放送「ミロ。」制作・発表。
朝日放送トップが解任される「ミロ事件」に発展。
以後、「ミロのヒト」として関西広告界の
生きた伝説・超著名制作者となる
同作品は2011大阪佐治敬三賞受賞者・選定
代表作品に選ばれる。キヨシの代表作のひとつ。
2004:広告電通賞・公共広告準優秀賞受賞
「東大阪人工衛星」制作・現大広CD局次長・喜多CD
現㈱タイガークリエイティブ社長・
コピーライター西脇氏らと共同制作
デザインは現㈱BIGREEN大阪社長・岡氏など。
00年代大阪を代表する広告作品になる。
2004:業界最年少クリエイティブディレクターに昇進
(33歳)
2004:ビートライブブランド広告
クリエイティブディレクター
プランナー・コピーライター
「リズムをとっていたつもりが、
笑いをとっていた。」など多数制作
「講師は、全員日本人。」などの過激な
超問題作も発表。同作品でTCC新人賞ノミネート。
2004:福岡コピーライターズクラブ
FCC賞受賞!(朝日放送)
当時FCC会長であった元TCC上級審査員
大曲康之氏から大絶賛を審査会場で浴びる。
松岡貴之氏(当時大広九州CD)が同席していた。
2004:TCC新人賞ノミネート
2004:OCC新人賞ノミネート
2005:TCC新人賞ノミネート
2005:OCC賞新人賞受賞!(33歳)
(朝日放送ラジオ、ビートライブの作品で)
コピー生活十周年にして念願の戴冠。
当時のOCC最高審査委員長であった
当時電通専務の故・田井中邦彦SCDより
「この人は、(コピーが)書けるなあ~」
と大絶賛を受けて、表彰台に上る。
表彰式にはクライアントである
ビートライブ社社長ターボ氏とともに。
創業十年弱のビートライブ社を名実共に
関西最強のメディア企業へと押し上げる。
同社メディア事業部発足の発端ともなる。
OCC年鑑記念会報にCDとしても掲載。
当時大阪最年少CD、33歳の若さであった。
デザインは、中村ハジメ氏
(現・㈱一アートディレクター)
アートディレクターは実質キヨシであった
クリエイティブディレクターとしても受賞
スーパーバイザーは、故・俳人・松山孝氏だった。
同受賞は後に大阪コピーライターズクラブを
史上最大に騒がせた「OCC事件」として世に
広まる。以後、コピーライターズクラブの
価値が暴騰する情勢に。キヨシ笑いのテロリストが
暗躍して、西脇信長組の高笑いが聞こえた大事件に。
2005 OCC賞受賞作品 朝日放送新聞広告十五段サイズ (当時)
2005:同年、大阪コピーライターズクラブ会員に就任
2005:話題になった「ほりえもん」や「楽天社長」を
モチーフにしたサントリーラジオCM「若造に乾杯!」
制作。CDは当時大広SCD・黒田金次郎氏(現フリー)。
演出はキヨシ。制作PRは元・ビッグフェイス大久保氏。
2005:朝日新聞・開拓賞受賞(ドイツ年記念広告にて)
2006:業界最年少・チーフディレクターに昇進(35歳)
現代エグゼクティブクリエイティブディレクター相当
キヨシ部長と呼ばれ、業界最高峰の「部長職」を務める
いわゆる陸軍大将から元老への道を歩み始める
2006:TCC新人賞ノミネート
2006:ACC賞受賞(サントリーラジオCM・銅賞に匹敵)
ACC授賞式に招待。帰り道に安倍事務所を訪れる
2006:ACJAPAN設立35周年記念キャンペーンCD+C
2006:立命館大学映像学部年間キャンペーンCD+C
(35歳)
旧・風トラ・現・㈱タイガータイガークリエイティブ・
西脇CDとキヨシCDの共作・コピー大連合軍で
電通関西の大軍を圧倒する。21世紀初頭の
織田・徳川連合軍で、いわゆる
「平成の長篠の戦い」を制する。
ここに、現TCC上級審査員・宮井政明氏、
現・電通東日本CD・富剛氏、アートディレクター
中村元氏、そして、現在の関西広告シーンを
牽引する現博報堂アートディレクター竹内堅二氏らが
初陣として参戦。西脇・福田連合軍に
より、天下の巨象・電通関西に圧勝する。
キヨシが陣頭指揮をとり、幾多のコピーライター、
designer門下生が次々と名乗りを上げた。
(立命の七本槍と呼ばれる)
【立命の七本槍】
富剛(フリーランス 元 電通 元・電通東日本 CD)
宮井政明(フリーランス 元TCC審査員 CD)
前原貴彦(現博報堂プロダクツ関西 元ワンズ)
鈴木孝信(フリーランス 元ワンズ CD)
重泉祐也(フリーランス 元モノリス CD)
竹内堅二(フリーランス 元・博報堂関西AD 旧ホームランデザイン社長)
白石昌人(フリーランス 元東京シモーネ 元・「少女時代」のアートディレクター)
2006:追手門学院大学ブランド広告CD+C
2007:ブルー日刊アドグランプリ・青空広告賞
2007:OCC賞クラブ賞ファイナリスト(追手門学院大学)
2007:ビートライブ主催(創業十周年記念企画)
第一回「ダンスメッカ」・ネーミング(京都会館満杯)
同大会からA-LIVE輩出(CANDOO君などが所属)
2008:自民党なにわ塾入校(二期・三期連続修了)
(36歳で政界入り)
2008:大阪プラチナムVIPに就任
2008:大阪オンジェムVIPに就任
2008:YOBBOファミリー最高顧問に就任
ゼロシックスプライドなどを編成。
【JAPAN元老 結成!】
竹村繁喜 元老筆頭(元21 元 バタフライ 元㈱ビートライブ・グループ会長)
福田浄 元老筆頭(現博報堂政務会長 現自民党幹事長 現大阪福田事務所
元・シャクソン・ファイブ副首相 元タートル 元OGS 現〇シックスプライド)
仲林秀樹 元老次席(〇シックスプライド YOBBO最高顧問 元タートル)
水野佳介 元老次席(現・日商社ゼネラルdirector 元バタフライ)
松岡貴之 元老(現フリーランス 元大広関西 元・大広関西 局次長)
上田英司 元老(現MDA AD 元・シルシ社長 元・万年者職員)
山中貴裕 元老 (現うたみな PR 元・大広関西 元・TCC職員)
2008:ダンス集団「シャクソンファイブ」結成
2008:芦屋大学プロモーションCD+PL+AD+C
芦屋大学 B全ポスター(梅田駅ジャック!)
2008:神戸・流通科学大学・特別講師就任
2009:大阪・ビジュアルアーツ・非常勤社員講師就任
2009:京都・ビートライブキャッチコピー募集審査委員長
2009:天浄教創設(遺言・遺作のつもりで始める)(38歳)
2009:天浄教・写真部門設立・写真界へ進出
2009:TCC入賞。TCC年鑑一般部門・初掲載。
富士火災「元気で生きりゃ、ケガもする。」の
一連の作品群で。元大広・現・大広九州局長
CD局長・SCD生駒達也氏(51才)、元大広関西
との共作により。原案・プランはすべてキヨシ。
同作品のプロデューサーは、元OCC会長・元㈱アンクル・
経営マネジメント室長、元OCC幹事長・元同審査員
でもある関西の大御所・元SCD坂口二郎氏によるもの。
当時の坂口氏の起用は、キヨシのディレクションで実現。
同作品は関西宣伝会議の模範授業でも使用。模範作品に。。。
同作品は2013TCCリレーコラムでも山中元老より紹介される。
2009 TCC年鑑掲載 コピー:福田浄 (当時)
2009:黄桜・CD+AD+PL+C(業務委託者に就任)
2009:黄桜案件、紫綬褒章 故・小島功先生をディレクション
2009~2010 制作担当(当時)ECD:福田浄
2009:伊丹の不動産王令嬢・小川監子を妻に娶る
2009:第一回「キヨシ誕生日会」をプラチナム大阪などで
開催。当時の婚約者も同席。山口組大物組長も参列。
媒酌人に北新地エレファンツグループ総帥・前田氏。
立会人に元・大広関西・松岡氏。元・三越伊勢丹・
岡田麗案内状・招待状は現ホームランデザイン
竹内AD(元博報堂関西)制作。おもろかったね。。。
2010:人生初お見合い。地元大谷山荘にて。(後破談)
地元議会議員・阿波昌子議員の紹介で、Panasonic
令嬢・美貌の光川女史とお見合いする。破談。。。
2010:シルシデザインファクトリー最高顧問に就任
2010:NTTドコモ・西野カナ・キャンペーン
CD+AD+PL+C(博報堂関西の名代に)
2010:辞令・九州赴任を命じられる(第一回九州征伐)
2010:㈱大広九州アカウントプランナーに就任 即日退職
2010:九州・中洲のキャバ嬢・白石真由美を妻に
2010:門下からTCC会員を初輩出 元博報堂 宮井政明を排出
2002年から配下に仕えた宮井政明君を戴冠
2010:博多ニューオータニにて、当時、自民党副総裁・
山崎拓氏と、特別に個人面会。拉致問題などの
打開に向けて、筆頭秘書も交えてやりとり。
キヨシは隻眼・山崎拓党副総裁を前にして
オレンジのジャージ姿で面談に乗り込むw
(これにて第一次九州征伐・第一次福岡戦争終結)
2010:九州天神ヤクザ抗争を鎮め、平定した結果、
キヨシ陛下と呼ばれるようになる。
(第一次福岡戦争)※抗争集結は2013年6月発表
2010:福岡でフェイスブックを始める。
自分のダンス映像を初投稿。多くの笑いを誘うw
2010:POPダンスの大御所ワイルドチェリー師急死に
伴い、伝説の大阪大返し。フリーランスに。この
疾風怒濤の行動により、「羽柴キヨシ」拝命。
2010:ジャパンCIA長官に昇進。陰の情報相と
囁かれ始める。同時に、自由民主党より、
長州参謀本部議長を拝命。キヨシ閣下となる。
(39歳)
◎長州福田浄事務所の沿革~~~~~~
2010:長州福田浄事務所創立
(大阪浪速区で発祥)(39歳)
2010:KBS京都ビートライブTV
番組専属コピーライターに就任
2010:コピーライターKIYOSHIとして
番組クレジット。関西ストリートダンス界で
伝説の大看板だった「KIYOSHI」を
16年ぶりに公の場で復活。名義継承する
2010:東京文芸社より初の出版打診
名著「闘病戦闘記」が文芸社の出版企画に採用
2010:初代OGS・故ワイルドチェリー氏の
葬儀に、単独招聘参列。その後、
日航ホテルにて、ビートライブ社長
ターボ氏と極秘トップ会談
2010:二代目OGSの事実上の後ろ盾に
2010:ビートライブTV初出演(ゲストで)
2010:元・大広関西・松岡部長と祇園で密談
2010:安倍元首相来邸(奥様同伴で)
2011:安倍元首相・岸参議院議員
パーティ出世出席(40歳)
2011:東京訪問・コピーライター対談企画実施
2011:ライブドア・ブログキャンパス招聘(現NHNジャパン)
2011:テックウェーブ大阪入塾・湯川鶴章氏と知遇する
2011:第一回「極政会」最高幹部会(@日航ホテル大阪)
2011:内弟子・大阪ホームランデザイン社と会食・対談
2011:独立後のビッグリーンデザインと初仕事
2011:カジノのエンゼル・コピーライター
2011:大阪東洋陶磁美術館CD+C
「歴史は、青から碧へ。」発表
CD:福田浄
AD:福田浄・シルシ
C:コピーライターKIYOSHI
D:シルシ
PRD:シルシ
2011:ビートライブTV出演(ビデオレターにて)
2011:ビートライブコピー大賞テレビ審査(出演)
2011:自民党大阪UST出演(大西ひろゆき・加藤秘書と)
2011:エクスネックUST出演(山崎同社社長と)
2011:元・大広関西・松岡貴之部長と対談
2011:京都木屋町バタフライVIPに
2011:リーガロイヤル京都に宿泊
2011:ビートライブ京都本社を訪問
プロダブルダッチャー・オルトタイプ、
ADアマタの安藤氏などと初体面
2011:フシミサケゾーを初訪問
2011:ご愛顧の祇園・文壇バー歴訪(二度目)
2011:1995年より14年連れ添った
元彼女(裏嫁)の聖地・祇園辰巳橋を訪問
2011:大阪佐治敬三賞受賞選定・代表作品に
2004年度キヨシ制作の朝日放送
「ミロ」が受賞者により選抜される栄誉に輝く
2011 大阪佐治敬三賞 受賞者記念選定作品の栄誉に輝く
2004 キヨシ会長 制作
2011:OCC審査員打診・内諾
2012:安倍元首相地元パーティ出席(41歳)
国防族のドン・岸信夫参議院議員・
長門市長・山口県議などとも
2012:大広西日本・牧野聡局長と
10年ぶりにお仕事
2012:大阪を代表する老舗AD事務所である
太田隆ADと11年ぶりにお仕事。
すでに、老練な太田隆CDになられていたw
2012:下関市立水族館プレゼンに参加
2012:おしい!広島県初訪問
2012:大広西日本本社・剛腕・浅井礼子部長と初対面
2012:三井不動産レジデンシャル・コピー制作
不動産クリエイティブに精通していく
2012:顧問先のシルシデザインと多くの仕事を手掛ける
2012:大阪近代美術館キャンペーンCD+C
「LOVE ART,LOVE OSAKA」発表
大阪・御堂筋一帯をジャックする
CD:フクダキヨシ
AD:シルシ
C:コピーライターKIYOSHI
D:シルシ
PRD:シルシ・長州福田浄事務所
2012:JR西日本アンジェルブ・CD+C
「オトナ女子の常識。」発表
大阪・京都・神戸・天王寺など
関西JR駅周辺をジャックする
フェイスブックも大好評に
CD:福田浄
AD:シルシ
C:福田浄
D:シルシ
PRD:長州福田浄事務所・シルシ
エージェンシー:エスパ
2012:セコムフォート「あざみ野ライフ」
タイトルコピー・コピーライター
シニア案件に精通していく
CD:シルシ・福田浄
AD:シルシ
タイトル:コピーライターKIYOSHI
C:福田浄
D:シルシ
PRD:シルシ・福田事務所
2012:山口県知事選挙・選対(勝利に導く)
反原発候補の勢いを封殺する
2012:ザ・大阪ベストアート展
招待状チケットコピーシリーズ発表
CD+C「あなたの一票から、はじまりました。」
など数十本のコピーワークを手掛ける
(シルシデザイン・ウェブサイト参照)
CD+C:福田浄
AD:シルシ
C:コピーライターKIYOSHI
D:シルシ
PRD:シルシ・福田事務所
2012:元帥・福田浄に昇進
2012:天浄大師の贈り名が決定
2012:第二回ダンスメッカ開催(みやこメッセ満杯)
ビートライブグループ創業15年祈念式典
2012:1999年にキヨシが名づけた、ダンス集団・
「舞頼派」が、コンサートツアーとして
活動開始。フェイスブックページをもつ
2012:休筆中の楽天ブログ「天踊り連合会会報」
を改定・「天浄教 別報 天踊り連合会会報」
とし、コピーライターKIYOSHI著と明記する
2012:国会議員を輩出する世界最大の医療実業グループ
徳洲会政治顧問コピーライターに就任
2012:徳洲会ケアネット岸和田
クロスメディア・コミュニケーション
総合キャンペーン制作
CD:福田浄
AD:太田隆
C:福田浄
D:加茂伸洋
PRD:長州福田浄事務所/旧・太田隆デザイン事務所
エージェンシー:近宣
2012:第二次国家元老に指定
2012:元勲キヨシ元帥の諱をいただく
2012:京阪エージェンシーに入り込む
2012:京阪電鉄アドガイド・制作
2012:テレビ東京には、妹が出演を
とりやめ、代わりに、義弟と
義弟のオヤジさんがふたりで出演。
2012:大晦日の挨拶状をFBで回覧
2013:中学校公式同窓会(25年ぶり)
2013:東京~大阪歴訪(㈱日宣訪問)
2013:田中貴弘CDと二年ぶりに東京会談
2013:松原政夫SCDと六年ぶりに大阪会談
(全日空クラウンホテル・最高級バーにて)
2013:ホームランデザインと打合せ
2013:ナカムラハジメADと五年ぶりに面会
2013:BIRGEEN大阪本社に初訪問
2013:北新地エレファンツに四年ぶりに訪問
2013:大阪・風トラに四年ぶりに訪問
2013:プラチナム大阪VIP復帰
2013:博多の義父、テレビ東京オンエア
オンエア映像 2013年当時(テレビ東京 なんでも鑑定団 中央が義父)
2013:自民党大阪府連青年局付
2013:自民党大阪府連青年局FBグループ公開
2013:大毎広告・金子プロデューサーと知遇
2013:心斎橋オンジェム復帰
2013:東心斎橋入り
2013:萩本陣へ旅行
2013:JAバンク競合プレゼン
2013:TCCリレーコラムに実名で紹介・掲載
元・大広CD・山中貴裕氏より
2013:京阪電鉄2013キャンペーン~2014
CD:福田浄
AD:太田隆
C:福田浄
D:加茂・芥川
PRD:京阪エージェンシー・旧太田デザイン・福田事務所
2013 参議院選を前に大阪入りしたキヨシ総裁(@日航ホテル最高級VIPシートにて)
2013:参議院選挙・自民党圧勝!
2013:博多、広島、京都訪問
2013:22年ぶりに京都川端のラーメン屋に
学生時代に愛妾・北川忍女史とデートした場所
2013:前年、一夜をともにした、元・大広西日本・豪腕美女・
浅井礼子専任部長、同社電撃退職。行方不明に
2013:90年代の恩人・松本巌氏、電通部長を退職。フリーに
2013:後輩であり、盟友・博報堂九州支社・松田正志氏、
九州へ帰還。FCCの後詰となる
2013:FCC新人賞が設けられる
2013:電通九州、新しいウェブサイトに
2013:夢の稗田・社長とFBフレンドに
2013:天浄教全作品見直し
2013:FB写真を整理・見直し
2013:太田デザインと多くの仕事
2013:外資系代理店に参入
2013:名門ライトパブリシティ外注先に
2013:アミューズ会長・大里氏と知遇
2013:SEO対策でPLAN-B社と知遇
2013:元・風トラ、㈱タイガーに
短期間で、四度目の社名変更
2013:㈱BIGREEN大阪・法人化設立
キヨシが名誉顧問に就任(退任)
2013:OCC幹事・岡田直也氏、上京
2013:電通幹部人事。キヨシ往年の関係者が最高幹部に。
電通関西CR局長、松井薫氏に。電通東京・岩下宏部長、
電通関西・古林仁部長、同・根本薫部長、同・
増山晶部長、同・松岡亮仁部長、同・谷口営業局長
なども、キヨシの旧知で。
2013:安倍首相夫人、博報堂と農業・婚活に提言
2013:自民党参議院議員選挙に遠方から影響力
2013:東京宣伝会社ボルテージと知遇
2013:東京宣伝会社㈱日宣と知遇
2013:㈱電通レイザーフィッシュ社と知遇
2013:美人女性を一気に五人ほど買う
2013:ADK東京・関係者に
2013:東急エージェンシー東京本社・関係者に
2013:京阪エージェンシーと取引開始
2013:読売連合広告社と取引開始
2013:大広と取引開始
2013:博報堂と取引開始
2013:電通と取引開始
2013:電通西日本と接触
2013:電通関西に出入り開始
2013:ダスキン・ミスタードーナツ手掛ける
2013:元・大広・山中貴裕コピーライター独立
フリーランス事務所「うたみな」設立(退任)
2013:元・愛弟子・元・電通東日本・富剛氏(退職)
41歳遅咲きのローカル・ラジオCM・グランプリ賞受賞
2013:矢野雅也氏(元・電通関西)、後輩・川上毅氏(元・電通関西)、
後輩・後藤えみ氏(元・電通関西)などが相次いでフリーランスに
広告大不況を物語る。後藤氏は破産したハウステンボス勤務へ。
2013:キヨシ事務所、法人化を模索
2013:大阪グランドフロント歴訪
2013:シーレップ大阪と接触
2013:元・大広・松岡局次長と対談
2013:ホームランデザインより撮影会に
2013:マツオカタカシ氏をホームランデザインに紹介(退任)
大阪・悪の(夢のw)三人衆結集!
広告界最強のドリームトリオ結成!大会!
左・元・博報堂関西:竹内堅二氏 右:元・大広関西:松岡タカシ氏
中央に広告陸軍キヨシ元帥・元老が控える(新地にて)
撮影:博報堂写真部 映像:エレファンツグループ
2013:ショットバー・エレファンツにお忍びで行脚
2013:北新地の大旦那・前田氏の新妻を披露される
2013:大阪プラチナム・ゲスト復帰
小山翼支配人と数年ぶりに堅い握手
2013:日航ホテルにてホームランデザインなどと
会談・浪速の名将に昇進した元・愛弟子
重泉祐也CDとも電話対談。日航ホテル
最重要VIPシートを埋め尽くす一夜に。
2013:元・タイガークリエイティブのメンバーを
紹介される。キヨシの旧知も多数在籍
2013:OCC賞発表!幾多の新人がデビュー!
2013:OCCパーティに出席?あるいは欠席…?
2013:堺筋本町の広告会社に多数招聘される
2013:祖父の一周忌・曾祖母の33回忌出席
2013:女性コピーライターの第一人者
尾形真理子氏と知り合う
2013:元・電通西日本・板東室長と対談
2013:元・電通西日本オフィスを訪れる
20年ぶりに恩師・清水清春SCDと
再会。若かりし頃の一瞬の薫陶に
謝辞を述べる
2013 拡大しつつある顧問先 ㈱ビッグリーン大阪本社より
いまは亡き創業メンバーを囲んで
右端に写る「藤原一直」氏はADとして
2013年より東京博報堂プロダクツへ移籍。
キヨシの息がかかった選抜となる
藤原氏は2016年党今日ジオメトリーへ(退任)
2013:博報堂DY・西日本統括・
牧野聡エグゼクティブプロデューサーより
15年ぶりの大阪復帰の嘆願書を
いただく。牧野事務所設立準備へ
2013:日本最大手ゼネコン・鹿島広島本社と
長州事務所がつながる・鹿島疑惑へと発展
2013:広島・八丁堀不動産大開発に携わる
広島クリエイティブを総まとめ
2013:電通西日本のトップ・板東室長と
対面・対談・広島情勢について交換会
2013:ネットビジネス界に参入する
2013:次期長門市会議員選挙戦へと布石
キヨシ御膝元長門市議会制圧に乗り出す
2013:長門市十年計画に関与・市職員と結託する
2013:曾祖母・福田マシ逝去33回忌法要
2013:親族・池本正弘氏に京都から輿入れ
2013:地元筆頭秘書に村山氏就任
2013:大毎広告・金子SCDと地元
長門市の焼き鳥屋「こうもり」さんへ
2013:ラジオCMコンテスト受賞多数
2013:大広関西と取引契約改定
2013:大広西日本と取引契約改定
2013:顧問先㈱ビッグリーン社名変更
2013:シルシと顧問契約改定
2013:太田デザインと顧問契約延長
2013:徳洲会事件 勃発
2013:大広西日本・牧野局長と面談
2013:中国新聞社担当 ECD担当
2013:中国新聞社コピー担当
2013:映画界に乗り出す
2013:二億円の出資話が…
2013:映画キャスティングに携わる
2013:地元事務所が長門市の町おこしに参画
地元長門市・町おこしの依頼を受けるキヨシ会長(市役所職員と雑談中w)
2013:元・愛弟子・重泉祐也CD(現フリーランス)
朝日広告賞コピー賞受賞w
2013:セプテンバーに浸る
2013:山口組33回忌法要出席
2013:誕生日祝い(後厄解脱)
2014:安倍首相政経パーティ傘下
2014:東京都知事選 選対(舛添陣営)
2014:自民党東京青年局に所属
2014:矢野雅也CD、東急AG関西で先輩の西原局長のそばに
2014:元・大広関西・松岡副部長とお仕事
2014:博報堂より落合社長、大広社長に
2014:古巣大広、新体制大きく変わる
2014:現ホームランデザインより撮影会
2014:元H 竹内堅二氏、長州に来訪
長州で竹内氏と宴会(カラオケスナックにてw)
撮影:博報堂写真部 映像:ホームラングループ
2014:ホームランデザイン廃業
2014:ホームランデザイン活動休止(2017年復活)
2014:博報堂関西・竹内AD誕生
2014:西脇タイガー、三人体制へ(四人目が死ぬ)
2014:金田靖監督、ADKに移籍
2014:大丸松坂屋担当(かつての妻が支配人を務める)
2014:タカシ広告クラブからFCC賞受賞
2014:TCCタカシコピーライターズクラブ発足
2014:タカシコピーライターズクラブ最高賞・田中貴弘氏に
2014:盟友・西脇淳氏から弊社Facebookページにいいねを賜る
2014:大阪の「ヴェリービジュアル」社と接触
2014:シモーネ東京と接触
2014:電通テックと接触
2014:ビーコンコミュニケーション顧問に
2014:天浄教Facebookページ整備
2014:天浄教大阪整備
2014:大丸松坂屋担当
2014:中原中也記念館 担当
2014:俵山温泉 担当
2014:渡辺よしみ代議士逮捕へ
2014:フィクサーKIYOSHI、動く
2014:ソフトバンクホークスの観戦に福岡へ
2014:福岡満足シティへ
2014:弊社Facebookページ60いいね!突破
2014:北新地「前田グループ」キヨシ・コピー採用!路上看板に!
2014:25年ぶり 京都ダンス界揃い踏み(京都テルサホール)
2014:ウィルコミュニケーションデザイン社長と会食
2014:法人化したビッググリーン大阪社長と会食
2014:太田デザイン社長と会食
2014:ライトパブリシティと初仕事
2014:西脇事務所と長州事務所初仕事
2014:電通西日本社長と遭遇
2014:博報堂プロダクツを傘下に収める
2014:東京視察
2014:ラジオCMを精力的に
2014:結婚相手、見つかる
2014:表に出る表年の活躍!
2014:長州の先輩・木戸孝允の享年を超える
2014:大阪歴訪・衣類を整える
2014:突然、嫁さんが現れる!
2014:タイガークリエイティブに初訪問
2014:大林CD、東急AGに移籍説流れる
2014:事務所ロゴ、CI、VIを。法人化へ
2014:キヨシ事務所TVCM、ラジオCMなど制作へ
2014:グラフィック、ウェブ、映像、ラジオ制作会社の
みかじめを厳しくする
2014:新世紀政財界クラブ第一回総会
2014:和歌山自民党のドン・山本議員とともに
2014:東京Panasonic担当
2014:東京Suntory担当
2014:電通西日本本社と
2014:電通関西支社と
2014:誕生日会
2014:年末
2014:祖父三回忌修了
2014:三越伊勢丹と
威風堂々 キヨシ元帥 事務所別邸にて寛ぐ
撮影:博報堂
2015:公式年賀状ばらまく
2015:44歳。入籍・新婚ホヤホヤ!
2015:裏年に結婚(50人目の妻w)
2015:祖母一周忌
2015:衣類、衣裳、ファクスを揃える
2015:毎日放送、ラジオ関西出演
2015:下関市立水族館 テレビCF 制作
2016:日本マクドナルド 担当
2016:民進党 担当
2016:自民党 選挙対策
2016:京都学園大学 担当
2016:エースコック 担当
2016:祖母三回忌・祖父七回忌
2016:後輩の行き遅れがみんな結婚
宮井政明に続き、田中貴弘氏なども
2016:博報堂関西所属・竹内氏の挙式。
キヨシ元老をはじめ、業界の大物が結集。
亡きホームランデザイン、西脇タイガー、
TCC審査員・宮井政明氏などがキヨシ元帥と
7年ぶりに揃い踏み(竹内披露宴にてw)。。。という
その話は流れる。。。。繰り合わせられなかったw
2016:日本交通 ECD担当
2016:安倍総理よりいいね数回
2016:安倍総理と対面 対談
2016:山口県観光CM 政策委 委員長 拝命
2016:自民党参議院候補に
2016:自民党衆議院候補に(東京十区 京都二区 愛知二区に)
2016:ロシア大統領訪問に列席
2016:ダイドードリンコ 参与に
2016:オーツー ゲームプランナーに
2016:年商八兆円 給料三百億円に
2016:事務所スタッフボーナス 東証一部波に89万円
2016:KIYOSHI会長 ボーナス 3600兆円に
2016:キーエンス 顧問に
2016:日本アーツ 顧問に
2016:日本ラグビー協会 参与に
2016:三井住友銀行 政治顧問に
2016:天皇退位を祝福する
2016:中野事務所OB会会長に
2016:大阪福田浄事務所 ウェブサイト制作
2016:大阪福田浄事務所 新型名刺制作
2017:三井住友銀行 顧問に
2017:博報堂 本部長に就任
2017:宣伝会議マーケティング年鑑掲載
2017:山口県観光維新動画コンテスト入賞(掲載作品アップ)
2017:再々婚(100人目の女性にw)
2017:またも裏年に
2017:出産・育児開始
2017:地元選挙?
2017:自民党総務局長待遇
2017:新世紀政財界クラブ 会長に復帰
2018:自民党入党
2018:自民党幹事長に就任
2018:中国共産党幹部に就任
2018:自民党山口県連 幹事就任
2018:議員に就任するか、しないか
2018:メディア活動フル回転
2019:織田信長の享年を超える
2019:48歳となる
2020:東京オリンピック観戦
2020:東京五輪用に大型テレビを買う
2020:フェラーリを買う
2021:キヨシ50歳。資産数億数千万に!
2022:大豪邸の処理を考える(家を潰すか…)
2031:キヨシOCC会長候補に…TCC会長候補者にも
2041:キヨシ70代に…TCC会長候補に
2051:キヨシ会長80代に…TCC会長に
2061:キヨシ会長90代に…自民党県連会長に
2087:キヨシ会長国内最高齢に、あくなき執念を燃やす
PR: チャージのいらない電子マネー、QUICPay
大阪福田浄事務所 大阪コピーライター 浪速の豪腕・猛虎コピーライターKIYOSHI・略歴
大阪福田浄事務所 総帥
福田浄(きよし) KIYOSHI FUKUDA
株式会社大阪FUKUDAホールディングス グループ会長
大阪福田浄事務所 会長
東京福田浄事務所 会長
長州福田浄事務所 代表取締役会長
大阪福田浄事務所 コピーライターKIYOSHI
シニアクリエイティブディレクターKIYOSHI
KIYOSHI
昭和46年11月22日生誕。B型。天才。長州出身。若干17歳で
京都祇園の夜の世界に。十代初頭の幼年期から、ヒップホップダンス、
POPダンスに興じる。(同期に、TARBO氏、YOBBOヒデキ氏などが
いる。)1990年(平成二年)同志社大学法学部政治学科入学。
関西初のストリートダンサーとなり、日本最大のダンス組織
「ブライハ・BURAIHA」リーダー・創始者・創設者・最高指導者
となる。その頃についた異名が、後に恐るべきダンスの天才伝説
として広まることになる、恐るべき恐怖の「京都のKIYOSHI君」
であった。後にOGS・YUKI氏にスカウトされ「浪速の豪傑KIYOSHI君」
を拝命する。京都筋から出発し大阪筋全土を抑える豪腕ダンサーに昇進。
現在では関西ダンス界の生きた巨頭として、ダンス界最高首脳陣を
抑える、ダンス界の精神的支柱・生きた理論的最高指導者として
「暗黒街の首相」「日本マフィア界の最高元老」「中国元老」
と呼ばれ、その影響力は計り知れないほど黒い力を身に
まとっている。日本を代表する裏社会のスーパースター。。。
■1990年、
関西初のダンサーになると同時に京都・祇園マハラジャ
グループ店員・超大型ディスコ従業員となり夜の世界に
通じるようになる。1993年(平成五年)、当選一回の
安倍晋三代議士に学生秘書として仕える。深夜、六本木、
赤坂、銀座で豪遊しながら、昼間は衆議院議員会館、
永田町を練り歩く、総理候補側近として力を蓄える。
1994年(平成六年)渡米。ニューヨークにダンス留学。
黒人マフィア社会に入り込み、ニューヨークスタイルのダンスを
日本に持ち込む。1995年(平成七年)、阪神大震災当日に
copywriterに就任。大阪発の元祖メディア型コピーライター
としての人生をスタートさせる。翌1996年(平成八年)
から、Panasonic、マンダムなど大型のマスメディア広告を
担当。ヒット作を連打し、第一次大阪黄金期をつくりだす。
当時の電通管内では「ダークホース」と評され、後に
「ぴくみん」を大ヒットさせたSCD松本巌氏からは
「福田には黒い力が働いている」とまで言わしめた
剛腕ぶりを示す。2001年(平成十三年)には
古巣博報堂DY関西・中枢にスカウト。Panasonic広告を
長年リードしていた、元・大広・撫養氏の影響力で移籍が
決まる。同年、後に関西広告界を取り仕切ることになる、
現・株式会社タイガー・タイガー・クリエイティブ社社長・
西脇淳氏らと知遇。また、2011年大阪佐治敬三賞を
コンビで受賞することになる、元・大広のツートップ・
山中貴裕コピーライター(現フリーランス「うたみな」
事務所・社長)と、現在の関西広告界を代表する博報堂
DYのアートディレクター高橋俊臣氏らと、朝日放送
(テレビ・ラジオ両局)の宣伝広告などを仕掛ける。
1999年にTCC新人賞ノミネート、宣伝会議賞
ファイナリストを飾り、早々と関西広告業界で頭角を
現す。2001年に博報堂DYグループ中枢にスカウト移籍。
「伝説の午年」2002年に、原案・コピーを制作した
朝日放送の仕事で、ブルー日刊アドグランプリを初受賞・公式
受賞初クレジットを飾る。以後、メジャーデビューとなる
2003年のFMKラジオCMグランプリ(大賞)受賞を
皮切りに、おびただしい受賞歴を数え、2004年
FCC賞、2005年OCC賞、2006年ACC賞と
業界でもっとも受賞が難しいとされる「広告三冠」に
輝くなど、栄光を極める。2000年代関西広告
シーンは、いわゆる「福田時代」とされ、キヨシ
黄金時代、黄金伝説が確立。以後、業界を代表
するシニアクリエイティブディレクターとして、
多くの後進、門弟も育成。大学や専門学校での
教鞭も勤め、関西地上波、テレビ界にも進出。
現在では数ある大阪メジャー企業の企業顧問・
企業参謀も歴任。日本最大とも呼ばれる
「広告陸軍・福田閥・福田派」を率いる。
1995年以来20年、2015年で、なんと
実にプロ・コピーライター生活二十周年を
迎える、業界最長寿型クリエイターとして
出身母体である政界・広告界・ダンス界
それぞれに睨みを効かせる、日本情報社会
最高峰の巨人、業界最強の軍閥巨頭、また
巨大なフィクサーとして名声を欲しいままに
する。2013年「浪虎:なみとら」設立。
●タレントになる前のキヨシ受賞歴・前歴集
●テレビ・マスメディア登場・タレントに!
2010年KBS京都ビートライブTV番組専属コピーライター
2010年ビートライブTV出演
2011年ビートライブTV出演
2011年ビートライブ・コピー大賞・審査委員長
2011年自民党UST出演
2012年TDC賞入賞
2012年JR西日本 担当
2012年ザ・大阪ベストアート展 担当
2012年大阪近代美術館設立準備室 担当
2012年JR西日本 アンジェルブ担当
2013年自民党青年局 就任
2013年自民党参議院 選対
2013年鹿島担当
2013年竹中工務店担当
2013年京阪電鉄 担当
2013年中国新聞社 担当
2014年ドクターシーラボ担当
2014年自民党UST出演
2008年自民党政治大学入学。以後、神戸・流通科学
大学特別招聘講師、大阪ビジュアルアーツ非常勤講師、
京都ビートライブ・キャッチコピー募集・審査委員長を歴任。
2010年博報堂accountplanner就任。同年フリーランス。
2010年六月長州福田浄事務所創立。同年スタートした
KBS京都ビートライブTV(ダンスTV)番組専属copywriterに。
2011年ビートライブ・コピー大賞審査委員長(TV発表)。
同年、自民党大阪UST放送、エクスネック社USTにも出演。
以後、大阪近代美術館、JR西日本、京阪電鉄、阪急電鉄、
大阪東洋陶磁美術館、京都セレマ、カジノのエンゼル社、
大阪徳洲会、大阪MORITO、などの企業顧問を務める。
2013年(平成二十五年)より東京侵攻作戦を開始。
愛弟子・田中貴弘SCDや竹内堅二CDからの諜報活動で、
東京事情に精通していく。トヨタ「権力より愛だね」の
コピーをTCC賞だと早くから予言し、的中させる。
2013年に株式法人化した大阪の新興広告制作
プロダクション・株式会社BIGREEN大阪本社・顧問
にも就任。自民党の党中央選対も長く務め、現在では
政界暦通算四半世紀を超える政財界を抑える重鎮
広告制作者として知られる。生活の党・小沢一郎事務所や
民主党副代表を務めた石井一氏らのTwitterから直截フォロー
されていることでも有名。キヨシ氏Facebookには
多くの国家議員が名を連ねているが、直截コメントを
入れる人はほとんどいない、謎のフィードを展開中。
2011年(平成二十三年)年初からsocial言論人
ザ・ウェイブ大阪の参謀格となり、現在では
マスメディアとsocial情勢最先端の情報収集力も
兼ね備え、政治とメディアの流れがいかに、
生活者を誘導しているか、メディア政策の裏側を
知る「日本最大の黒幕」として裏社会からクローズ
アップされている。2015年(平成二十七年)
結婚入籍。初婚だが事実上の再婚となる。過去に
何度も偽装結婚をしていて、内妻が世に仰山いると
されている。新妻は「薬を売る」大財閥の令嬢が
キヨシ第一夫人になると囁かれる。過去に交際した
女性陣営は数百人とも数千人とも噂され、その多くが
ミナミや祇園、中洲のママになっているとされ、隠し子も
八人は下らない、という、くだらない(笑)キヨシ伝説が
流布されている。2013年(平成二十五年)Wikipedia掲載。
またヤフー、gooには「稀代の演出家」と肩書がクレジット
される。現在は事務所法人化と「天浄教」法人格取得を
目指している。設立支援会社ファーストステップに
振り込みを手配させているとも目される。「天浄教」を
宗教法人格にするか、会社設立法人格にするかは、
不明。天浄教総本部にはお布施の依頼が後を絶たない。
現在では幾多のプレゼンを水面下で仕掛けながらも、
一代で膨大な財を成したため、長州の枯山水庭園を
誇る自宅事務所で隠棲、隠遁生活を始める。キヨシ院政
体制とも目される。コピー料は目下一行五万円から承ります。
(いろいろ考えさせると、単価30万から50万には膨らみますw)
2013年下半期より、元・博報堂DY西日本統括のゼネラル
プロデューサー・エグゼクティブクリエイティブプロデューサー
である、恩師・牧野聡氏(59歳)の15年ぶりの大阪復帰
シナリオ、牧野事務所設立へとフィクサーKIYOSHIとして
下準備、下ごしらえをはじめる。同時に、同年より株式
公開された、大阪の広告制作プロダクションBIGREEN大阪の
名誉顧問として、同社の人員拡大戦略、人事戦略、市場
開拓・開発戦略に密かに携わる。多数の引き抜き工作の
仕掛け人とも呼ばれる。2014年、盟友・マツタカシ氏の
8年ぶりの九州僥倖に伴い、古巣博報堂九州、大広九州へ
電撃的に乗り込む。九州広告界に、2004年のFCC受賞
以来、およそ、十年ぶりに公の場に姿を現す。また、2017年の
御膝元・長門市市議会選挙制圧に向けて、市職員幹部などと
定例の幹部会、勉強会を開催して、長州閥政治の本拠地に
殴り込みを始める。同時に、30年以上前になる、母校
「大津緑洋」高校の同窓会名簿の配布作業にも顧問として
携わり、同窓会二万二千人の全住所・連絡先を把握する。
2013年山口県立大津緑洋高校同窓会にて、地元
市議会議員選挙出馬を表明する。以後、ネット選挙を
駆使して、運動を開始。2017年当選を目途として。
2014年弊社Facebookページに55いいね!を
賜る。かつての同盟者・盟友・西脇淳CDよりも
いいねを賜る。また、かつての知遇であり、盟友
西脇淳氏に側用人として長くついていたCM監督
「金田靖」氏が東京ADKに移籍する。またキヨシ
門弟・直弟子であるアートディレクター・デザイナー
でもある竹内堅二氏が中途契約五年で、キヨシの
会社・博報堂DY関西支社に入社が決定。四月より
赤坂研修を受けているところ。また、東京の直弟子
田中貴弘コピーライターが、あまりにもTCC新人賞に
落選するため、会社を辞めるかも!騒動が勃発。
キヨシ事務所に迎え入れるかもしれず、そこは
検討中。キヨシと京都の盟友・松岡貴之CDを取り囲む
「タカシ広告クラブ」より、タカシコピーライターズ
クラブが発足。まさに、次世代のTCCタカシ・コピー
ライターズクラブ賞が設定されて、「最高賞」
「KIYOCC賞」などが選定されることとなる。
「タカシ広告クラブ」より、今年度のFCC賞に
会員の小林智拡CDが入賞する。また、デザイン部門
会員の「デザインの森下」社長・森下さんが、
現在ワコールの仕事などで、東京「ナカハタ」
社長・仲畑貴志氏のキャッチコピーをデザイン・
レイアウトするなど、「タカシ広告クラブ」から
次世代の逸材が多数輩出されていて、キヨシも
歓びを見せているところ。盟友・西脇淳氏の
会社もこの数年間の激動で四度の社名変更を
経て、現在「TTC タイガークリエイティブ」
とね、活躍を見せる。「長州福田浄事務所」を
「あんなに怖い会社はない!」という風に
大阪から断言されているらしく、それが
大阪広告界に響き渡っている、という
噂もある。キヨシ創設の新興宗教
「天浄教」も、OCCコピー年鑑に
公式クレジットされたことから、
Facebookページなどを現在
整備中。今年は新たに動きを
見せている「福田事務所」である。
また、かつての旧い恩人「松本巌」
SCDも、個人事務所をこさえられて
ブログ・作品集などを掲載されている
とのこと。キヨシも現在では大阪に
事務所を構える「ヴェリービジュアル」、
あるいは、カリスマが率いる「シモーネ」、
また、ウェブダクションである「ワンツー
テンホールディングス」などとも提携。
CM制作は「ビートライブグループ」
「ダンスノットアクト」「創造」「21」
「東映CM」などと対応。任天堂など
お仕事にも従事する。現在は晩年、東急
エージェンシーに移籍した矢野雅也CD(47歳)
などとも連携。業界が「戦後レジーム」へと
動き出した2014年度新しいシーズンである。
うたみな社長・山中貴裕CDとも、七年ぶりに
顔を合わせる。関西博報堂に入門した門弟・
竹内氏の挙式・披露宴が年内にあるかも
しれず、キヨシも業界の最高幹部として、
博報堂の連中と伍している実績から
最高幹部席に招聘されると、竹内
サイドから打診がある。OCC会長も
旧知の坂口二郎氏になるなど、キヨシ
支配体制が進む大阪広告界である。
西脇事務所からも、何度も呼び出しの
招聘があり、新たにナンバーツーになった
旧知の大林CD、おつきの付き人である、
細田CDなどとも、キヨシ会長が応接する
タイミングを見計らっている。また
別枠で、テックウェーブ大阪の同門・
ウィルコミュニケーショングループ
総帥の矢野桂司社長とも会食の日程が
山積。法人化したビッグ・グリーン
大阪社長の岡氏や、株式会社化して
いく、太田デザイン社長、また
広島大広を来年退職し、大阪在阪
広告市場に十五年ぶりに復帰した
西日本クリエイティブの総帥の
ひとり・名将・あの牧野聡CDが
率いる総合クリエイティブ会社
「大阪市中央区 MDA」(別名)
「M&F」の創設にもキヨシ会長が
関与する。また、新地で大きく
なりつつある「前田財閥」の宣伝
工作にも加担し、映画配給代理店でも
ある、大毎広告SCD・金子氏を同店に
関わらせて、「前田義則タレント化」
作戦を進行させているのもキヨシだと
される。
新人時代:1995~1996:㈱ASTRAKHAN時代(現 博報堂DY)
中野時代:1996~2000:㈱中野直樹広告時代(現 博報堂DY)
福田時代:2001~2010:㈱博報堂DY中枢時代(現 博報堂DY)
長州時代:2010~2012:㈱長州福田浄事務所時代(現 博報堂)
媒体時代:2013~2020:㈱福田事務所東京 時代(現 博報堂)
元老時代:2021~2031:㈱福田事務所大阪 時代(現 博報堂)
監督時代:2031~2041:福田事務所大阪 時代(住友ビル)
志望時代:2041~2051:大阪福田派時代 時代(住友ビル)
電設時代:2052~2112:大阪天浄教五代目時代(春吉自社ビルディング)
各藩時代:2113~2313:東京天浄教十五代将軍時代(大阪自社ビルディング)拡販時代
「のびしろ」はまだ使ってない脳とか、手先、手仕事にありますのでね。。。ほんまに。。。
人間停滞する時期、低迷期もあるがね、
ちがう考え方でね、現場でじぶんがやっていくとね、
またちがいますのでね。。。まあ、切り替えてね、脳と
手を動かす。。。全人的に仕事をすることが大事だね。。。
ある部分を枯渇するまで使い込むのではなくてね。。。。
ほんまに。。セックスでも同じ手ばかりではね、枯渇する。。。
そうじゃない鉱脈をじぶんの脳から見つけ出すこともまあ
アイデアといえるんじゃないですかね。。。ほんまに。。なんか
低迷している、停まっていると感じるならね、あれこれ、あがいて
もがいてね。。。ちょっとちがう作業をしてみたらいいのではないのかな???
市場を食い尽くすとね。。まあ、もう次の鉱脈に行ったほうがいいね。。。
まあ、わたしがそこを食い尽くすとね、そこには
獲物がいなくなるでしょ。。。広告でもね。。ほんまに。。。
だからまあね、今度はまた市場を求めてね、どこかに行く
べきでね。。また、市場を創造することも大事でね。。まあ、
まだ見ぬ仕事がもう、広告には少ないのでね。。まあ、こーいう
こともしているのですね。。。ECコマース構築とかね。。そういう
のはもう、投資です。。とにかくね。。獲物がいないところでね、
獲物を探してもしょうがないからね。。獲物がどこにいるかな?とね、
まあ、マーケティングしてね、ここにいるなら、ここはどう食い尽くすか、
とね。。まあ、戦略を練る。。で、まあ、しばらく食える市場ならね、まあ
そこはいいね。。とね。。食いながらね、またそこが枯渇したらね、また
移ればいいのでね。。。食えるうちは食い物にする。。ことが大事かな???
大阪福田浄事務所の提唱する「食い物マーケティング理論」でした~!!!
Facebookで、コピーライター、プランナー養成講座してますよ。。。
詳しくは福田きよし、で検索してください。。グループ検索でね。。。
日本はいま、統治不能からね、ふたたび、再統合するのかね、乱立するのかね。。。
まあ、昔もね、こーいうことがありましたね。。。
ある代理店にね、Hという人がいてね。。。。ADでね。。。
で、あとからそこにきた新参者でしてね。。。実はまあ、
わたしの以前の会社の後輩でもありましてね。。で、
それとわたしが鋭く対立したことがあってね。で、
まあ、できない仕事を川上から押し付けてくる。。。。
で、まあ、なんで、そんなに無理なことをさせるのか?
と反論するとね、「筋が違うから、言うことを聴け」という。。。
で、俺が怒りましてね、お前後輩だろう?とね。。まあ、ぶち
切れたのですね。。で、その場ではそうなったけどね、すぐに
そのあとね、俺が夜の遊び場にね、でていたらね、そこにね、
謝罪にきてね。。。一杯酒を飲ませてくれ、とね。そいつが
いう。。で、お前なにしにきたんだ?とね。。いうわけですね。。。。
そしたらね、その子がね、「いや、福田さんすみませんでした。。。
福田さんがこういう世界で偉いのはもう、百も承知でしたのですがね、
うちの本隊はそれを嫌がっているようなのです。。だから、まあ
福田さんにはこの世界、この会社はもう、筋が合ってないからね、
ここはダメですから、別の世界を探されたほうがいい、というね、
ある筋からの意向がありね、あーいう芝居をまあ、昼間させて
いただいたのです…」というね。ことでね。。そのときはね、
俺はね、「そんな謝罪をするならね、その場でいえばいいじゃ
ないか?お前は、後輩だろ?事情はわかるはずだろう?」と
いいましてね。。まあ、ここからすぐに立ち去れとね。まあ、
いうたのですがね。。それもね、当時のね、会社の計らいでね。。。
もう、わたしのベクトルとね、会社のベクトルがね、あまりにも
ちがうのでね。。まあ、おれをうまくね、外にだそうとしたわけ
ですね。。で、まあわたしもね、そういう謝罪が裏ですぐにある、という
ことはね、たぶんもう、そういう意味ではベクトルという意味での筋が
ちがうからね。。まあ、そのままね、それに促されてね、まあ退団
というかね。。退職することになった。。つまりまあ、その彼もね、
わたしを辞めさせてね、本来の「威張っている川上の福田さんに戻れ」
とね。。まあ、いいにきたわけでね。。それはまあ、あとになってね、
安倍政権が復権してね、まあわかったのでね。。ああ、そのひとは
つらい思いをさせたな、とは思いますね。。そのときはね、わたしは
非常に怒りましたよね。。。現場を守る立場でしたがね。でも、それ
ではね、会社がもう、つぶれてしまうからね。。なんとか、福田さんには
川上に戻っていただこう、とね。まあ、配慮したのやね。。まあ、それも
いまはわかる。。それと同じでね。。日本の各地がね、いまそういうね、
統治不能になっていてね。。それは、官民がね、逆立しているから、
なんですね。。。官から民なのか、もわからない。。。民間の発想を
官に入れるのかもわからない。だからまあ、どこの自治体もね、沖縄
みたいになっているわけですよね。。。僕らの地域でもね、官の側の
人間ね。。公務員とか元国鉄とかね、元電信電話とかね。。そういう
元教師とかね。。そういう官立の世界のひととね、民間業の人はもう、
理解し合えない。。というのはね、視点が真反対なんですね。。。。
官立の人は問題をおこさないように、というベクトル。。民間は
なにか前進しないと仕事にならない、というベクトルだね。。。
だから、自治会がまとまらないからね。。。民間の人は一切
でてこないね。。で、ごみを不法投棄する。。でも、自治会に
でる時間がない。。土日ですからね。。そんなに暇じゃない。。。
で、それを土日が完全に休みの人がね、まあ、官立だからね、
でてこいという。。でも、それはもう、ベクトルが同居もできない
どころかね、正面衝突しているからね、うまくいかない。。。
だからね、官立は官立だけでやれ、民間は民間だけでやれ。。。
地方自治はなくせ、というね。。こともまあ、いえるのですね。。。
ほんまに。。官と民が同居していたらおかしい。だからまあ、
うちもさ、老親が元教師でね、俺が代理店だからね、まったく
ベクトルがちがう。。。老親から見たら褒め言葉が俺には嫌味に
聞こえるね。。向こうにもそうなる。。こっちから見たら
提案ワークだけどね。向こうが聴いたらホラとかジョークに
聞こえるね。。だからまあ、相容れないわけですよね。。。
まあ、日本はね、戦後そういう風にね、全員とじぶんが
合わない、あるいは、隣近所と合わないようにね、まあ
差配されているのですね。。その極限を超えたのがね、
まあ、この三十年でしょ。。。だから、それはね、もう
地方自治がもう、限界でね。。。国の制度がね、もう
限界でね。。。だからまあ、民間はね、市場をとらないと
いけないしね、官界は税収があがらないとね、人が減るわけ
ですからね。。。それは、どっちもがね、協力しないといけない、と
まあ、カタチの上ではいうけどね、実際にはそれぞれのベクトル、
就職した時点の思想がもう、ぶつかりあっているのでね。まあ、
まったくかみあわない。。。だからね、うちも家族でもそうでね。。。
つまり、官僚ベクトルの家系にね、代理店ベクトルの俺がいるからね、
正面衝突ばっかりになりね。。。。一致するわけがないんですね。。。。
ほんまに。。。マスメディアとソーシャルメディアみたいなもの
ですよね。だからまあ、それはね、自治は企業同士、民間同士、
官界同士とね。。まあ、すればいい。。じゃないとね、働いている
ひとはね、時間を食われるしね、自治には人が足りない、とね。。。
なるでしょう。。で、その調整はできないですよね。。お互いの
立場があるヒトなんてね、いないでしょ。。いたら、自己分裂か、
自己矛盾するからね。。。それはいないわけですね。だからね、
まあ、そのね、そういうね、限界を超えたときにねまあ、
大阪都政だ、リニアだ、カジノだ、なんだというてもね。。。
それはもう、壊れるばっかりでしょ。。。人間関係がみな、
壊れる。。で、元に戻るか、というとね。。戻らないのですね。。。
ベクトルがちがうものがね、衝突したらもう、戻らないのですね。。。。
だからね、まあ、わたしが、政治筋でね、、もともとは安倍総理の
片腕、右腕だったとね。。。まあ、代理店がわかったときにね、
福田さんを川下に置いておけないからね、まあ、川上に戻れ、
とね。。いうてきた。。じゃあ、そういえばいいけどね、それは
俺が政治に戻ったときにね、そういってやめさせた、となるとね、
あれだからね。。まあ、その人がね、罪を着せられたわけでしょ。。。
だからまあ、その人はね、時限的にそこに採用されてね、それをまあ
演じた、というね。。だからまあ、それならね、そうといってくれれば
いいのにね、政治にかかわるからね、まあいえない、というね。。だから
まあ、十年ぐらいかかってね、まあ、その人はそういうことをまあ、
ミッションにしてね、そこきてね、まあ、おれを怒る、というね。。。
まあ、ことをしてしまったわけでね。。まあ、それは本人がすぐにね、
お詫びにきたけどね、わたしには伝わらなくてね。。まあ、ものすごい
怒りを買ったわけですね。。だからね、俺がもともと、代理店にいたのはね、
安倍総理のところにいたときにね、当時の日本新党が与党になったからね、
いちばん上からいちばん下に転落したわけでね。。そこからのことをぜんぶ
憶えてますからね。。まあ、やっぱり、俺が上にいくとね、川下からもう
圧力をかけるからね。。みな、つぶれますよね。。それはね。。ほんまに。。
だから、そうなったのはね、まあ、政治だったわけでね。。その狂いはね、
もう、そういうね、バブル崩壊からあったわけでね。。だからまあ、
本当はね、俺がまあ、銀行とかに行けばいいしね、銀行がね、すなおに
とればよかったけどね、これだけ政治がわからない、ということ
だとね。。まあ、とれなかったわけですね。。じゃあ、役所に戻れば
よかったけどね。。まあ、それもわからない、というね、、、こと
だったね。。で、拾年前はね、もう、それがね、再び安倍総理の時代に
なるとね。。。まあ、みんな、わかっていた。。。だから大震災も
何度も起きるとね。。。わかっていた。。。ほんまに。。。だからね、
そういう芝居があった。。。ほんまに。。。なのでね、それはまあ、
もう、みんな、政治に揺さぶられたね、数十年でね。。まあ、いまはね、
わたしもいい立場にいるからね。。まあ、そもそもね、わたしには
就職先はなかったわけですからね。。安倍総理の事務所がね、ちゃんと
ゆってくれればよかったけどね。。まあ、それが政治の秘密だからね、
話すことができない。。ほんまに。。。だからまあ、おれに怨みを
買っている人はたいへんでね。。。ほんまに。。でしょ。。ほんまに。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だからまあ、それはさ、一部の人にしか知らされてなくてね。。。
現場にはさ、福田はね、単なる見習いや、とね。。伝えていた会社
ばっかりだからね。。まあ、大失態になるからね、どこも会社がまあ、
つぶれている。。だからね、そういう世界だったのですよね。。ほんまに。。。
政権交代が四度ですからね。。そういう荒れていた平成だったのですね。。。
まあ、いまのようにね、わたしがね、最初から郷里にいたら、よかった。。。
郷里から出る必要はなかった。。。ほんまに。。。だからまあ、そこがね、
経済戦争動員だった、というね。。ことなんですね。。ほんまに。。。ピース!!!
●まあ、それがね、日本の今日の失敗とね、統治不能にまあ、つながったわけよね。。。。
日本は本当は「停止」している国。。。正月、年末年始は長く感じるね。。。
まあ、今年はイチネンがすごく
速くてね。。一瞬で終わったような
年でね。。まあ、振り返る暇もなく
楽しかったですがね。。まあ、いまどこも
年末年始になっているでしょ。。そうするとさ、
昔と違ってね、帰省客を迎えるわたしにはね、この
期間は業務が動かないからね、すごく「長く感じる」
のですね。。。休みたくないのですね。だからまあ、
日本のほとんどがね、停止している時期ですからね。。。
すごく長く感じるね。まあ、明日からね、うちはもう、
新年度の業務ですがね。。でもね、国民的にはまあ、
休みですからね。。。五日ぐらいまで停止してますよね。。。
それがまあ、すごい長いのですね。。。経営者になるとね。。。。
この、スピードの時代にね、十日も休むってね、すごい
長い停止期間でね。まあ、もちろんね、帰省客がわんさか
やってきてね。。。長い立ち寄りやなあ、と思うのですがね。。。
まあ、逆にね、シーズンはね、すごく働いているからね、
停止している感じはなくてね、つねにね、まあ、業務が
動くのですがね。。。この正月は長いね。。。お盆は短い
ですがね。。。正月の年末年始もいらないね。。まあ、
かといってね、旅行に行くわけでもないからね。。まあ、
すごく長く感じるね。。。ほんまに。。うちはもう、
年度収めが十月でね、忘年会も十一月、十二月から
仕事始めなのでね。。まあ、この時期はダンスサウンドに
赤ワイン、白ワインなどなんですがね。。。まあ、今日は
一日ひまでさ。。。ほんまに。。。クリスマスは暇だなあ、
みたいなね。。。だからまあ、休みたくないのが経営者だね。。。
ほんまに。。時間が余りたくない、というね。。ほんまに。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だからまあ、明日は出張ですがね、この時間帯からまた
労働がはじまりね。。。ほんまに。。いま、POPダンスを
聴きながらね、がんがんに踊りながらね、室内で企画書を
書いてますがね。。。まあ、正月は長く感じるね。。。でも
シーズンは速い。。。日程が目白押しなのでね。すごい
速く終わりますね。。。年末年始が長いわけでね。。。。
ほんまに。。つまりね、ずーっと仕事していたほうが
楽になったのですね。。。空いている時間を埋めるのが
苦痛でね。。。暇が苦痛なんですよね。。ほんまに。。。
PR: もしものときの救急車の利用法!-政府広報
休むっていうのが、できなくなったね。。。経営者になってね。。。
経営者になるとね、休むっていうのがね、
できなくなるね。。。運航停止みたいなものになる
のでね。。。すごく休みが長く感じてしまう。。ここがまあ
従業員とちがうよね。。ずーっと、日程が入っていてほしい
ですからね。。。年末年始は苦痛だね。。。ほんまに。。。
やっぱり、テーマがない空白になるのでね。。ほんまに。。。
そこがちがいますね。。。公務員みたいな時期だね。。。
ほんまに。。。でも、シーズン中は速い。すごい速いね。。。
だからまあ、日程がないときはね、いろいろ暇になってね、
考えますよね。。それがまあ、苦しいね。。経営者らしくなった
のですね。。ずっと仕事している、というね。。ほうが楽なんですね。。。
することがあるほうが楽でね。。経営者として休んでいい、といわれたら
ね、やっぱり、苦痛なんですね。。それがまあ、年末年始だからね、まあ
昔もダンスしていたときみたいにね、年末年始も働きたい、というね。。。。
感じだね。。。休む暇がいらない、というね。。感じかな?ほんまに。。。
●日本は一斉に休むでしょ。。それがもうね、俺には長すぎるのですね。。。
ほんまに。。。一般とカレンダー、時間軸がちがうから、ですがね。。。
常に用事、作業を行っていたいのですね。。。これがまあ、経営者に
なるとちがうね。。。フリーのようでね、日程がぎちぎちであって
ほしいね。だからまあ、二日休むのはもう、耐えられないですのでね。。。
楽になるのは、しんどいですからね。。それはね。。ほんまに。。。
昨日はね、しんどかったですがね。。。まあ、今日はもう仕事が
あるのでね。。楽ですね。。。しごとをしなきゃしんどいね。。。
ほんまに。。なんもしない日をつくらないようにしてますね。。。
●まあ、つまり業務開発をし続けるからね、反応がない日がいちばん
しんどいね。。。反応が毎日ないと嫌になる、というね。。まあ、
そこがね、やっていて面白い部分ですからね。。。ほんまに。。。
●みーんながね、停止しているような時期はね、おもろないよね。。。
最悪の部分はね、見方を変えるとね、そこは「最高」の部分なんですよね。。。
アメンバー限定公開記事です。