まあ、なんでもね、紳士の国というのは
「立たないといけない」でしょう?足がきつく
なるよね?政財界も華やかに見えますが、みな
立ち仕事でね。。足腰がふらふらになりますね。。・。
高級ホテルの従業員もさ、野球部みたいな人が多いのね。。。
足腰がちゃんとしてないとね、あーは動けないのですね。。。
ほんまに。。。紳士の国のおもてなしは、とにかく「立つ」こと
ですからね。。座るという感覚がない。。とくに、中国の陸軍、
軍隊のあの行進ね?足をかたほうずつ、あげて、一本足で立つ、
というね。すごいですよね。。ほんまに。。中国は踊りも文化も
軍事も、ぜんぶ「立ち仕事」ですからね。。エネルギガーちがう。。。
書道やら絵画、陶芸も立って垂直にやれるように、力を入れるからね。。。
ものすごい足腰がないとね、できない世界なんですね。。。日本の踊り
もね、ぜんぶ、中国から、だしね。。。HIPHOPダンスもね、ぜんぶ
立ち踊りですからね。あれはもう、ぜんぜん「できない」のですね。。。
ホンマに。。若くてプロじゃないとね。。ぜんぜん立てないのですね。。
ほんまに。。しかも、カメラがフルに回るわけですからね。。まあ、
ものすごいプロ、足腰、表現力なんですね?あれはもう、お遊びとは
ちがう。。草野球じゃないのですね。。ほんまに。。。ピース!!!
↧
中国政界に招待され、また、バッキンガム宮殿に招待される。。ほんまに。。。
↧